趣味で蒐集した「きっぷ」を見て考えたこと、とか…
JR直営の印刷場名は国鉄時代の印刷場名を使用します。
古紙蒐集雑記帖
ジェイアールバス関東 さようならJRバス常野線記念乗車券
平成23年3月31日限りで廃止された、ジェイアールバス関東常野線のさようなら記念乗車券です。
乗車券の表紙部分です。都心では殆ど見かけなくなったいすゞ自動車製の「キュービック」が烏山駅駅舎と共に写っています。
宇都宮支店の発行でしたので「宇都宮支店」の表記がありますが、この券は東京駅のJRバスターミナルにある出札窓口で購入いたしました。
裏面には常野線と言うより、常野線の運行を担当していた宇都宮支店烏山営業所の沿革が書かれています。
では、中の券を御紹介いたしましょう。
中には2枚の硬券が入っており、1枚目は馬頭停留所から小川辻町停留所ゆきの一般式乗車券で、
2枚目は烏山駅から藤沢停留所ゆきの相互式乗車券です。烏山と藤沢はどちらもJR東日本の鉄道線に存在する駅名と同一ですので、パッと見鉄道の乗車券のように感じられてしまします。
双方とも桃色JRB地紋のB型券で、東京印刷場様式の硬券となっています。印刷されたところは不明ですが、関東交通印刷あたりで印刷されたのでしょうか?
それぞれの裏面です。ワンマンバスの乗車券ですので、料金機で裏返しになっても良いように裏面にも区間が印刷され、平成23年3月31日まで有効である旨の記載があります。
面白いことに、裏面についても一般式券と相互式券を使い分けて印刷されています。
宇都宮支店烏山営業所は昭和9年に鉄道省の烏山自動車所として開設され、昭和11年には烏山自動車区になります。
戦時中に烏山自動車区宇都宮派出所が宇都宮支区に昇格し、戦後宇都宮自動車区に分離昇格され、その直後に2つの区はそれぞれ烏山自動車営業所および宇都宮自動車営業所になりましたが、昭和62年の国鉄分割民営化によって東日本旅客鉄道関東自動車事業部管轄となり、それぞれ烏山自動車営業所と宇都宮自動車営業所に改称されます。
翌年のJR東日本の自動車部門分割子会社化によってジェイアールバス関東の烏山営業所と宇都宮営業所となり。その後ジェイアールバス関東の組織改正により烏山支店と宇都宮支店に改組となりますが、平成16年に烏山支店は宇都宮支店烏山営業所に降格され、さらに平成18年には宇都宮支店の烏山車庫と再度降格され、常野線廃止の平成23年に車庫はとうとう閉鎖されてしまいました。