帝都高速度交通営団 神宮前駅発行 40円区間ゆき 片道乗車券

1969(昭和44)年5月に、帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄。東京メトロ)銀座線の神宮前駅で発行された、同駅から40円区間ゆきの片道乗車券です。


   

緑色JPRてつどう地紋のB型金額式大人専用券で、帝都交通印刷で調製されたものと思われます。


   

裏面です。券番と発行駅名の他、「神宮前から40円」の記載と、社名が印刷されています。


神宮前駅は銀座線の前身である東京高速鉄道が開業した1938(昭和13)年11月に青山六丁目駅として開業していますが、1年も経たない翌年9月に神宮前駅に改称されています。
その後、永年神宮前駅として営業していましたが、1972(昭和47)年10月に千代田線が開通し、神宮前駅に隣接して表参道駅が開業したタイミングで、表参道駅に改称されています。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )