goo blog サービス終了のお知らせ 

京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

上野ですm(__)m

2010-10-25 | インポート

秋も最中 天高く しのぎよい天気が続いており心地よい毎日が楽しく過ごせる事はうれしく思いますが、こんな呑気な事が行ってられるのも本当に、本当に恵まれているからと心して感謝しないといけませんね。

先日からの奄美の災害に関しては心よりお見舞い申し上げます。

世界中で異常気象あり異変あり、暴動ありで本当に間違っているのは何なのでしょうね。

////////////////////////////////// 

Photo

/////////////////////////////////////////

さて、業務で毎日京都市内の中央卸売市場に足を運んでおりますが、秋と言えばマツタケと皆さんおっしゃいます、そのマツタケですが、中国産、韓国産はじめ海外の品物が入荷しておりますが、例年よりも少ないようにも感じます。

国内産も異例の豊作と伝わっていますがまだ高値で取引されていてあまり見かける事はありませんし、それよりも中国産の立派な形と言い香りと言い素晴らしいものが沢山入ってきています。

毎日業者のコーナーにキノココーナーが設けられていて多種多様のキノコが陳列されていますので、少しご紹介します。

舞茸・マッシュルーム・白舞茸・平茸・花びらたけ・大里本しめじ・丹波しめじ・やまほこしめじ・えのき・たもぎだけ・柳まつたけ・柿の木茸・ブナピー・本あわびだけ  等など色々な食用のキノコがありました。

TVでもありましたが、毒キノコが紛れ込んでも本当に分からないかもしれませんね。

重文に平安神宮答申に 明治の魁 京都の誇り

書店には京都の本が人気呼ぶ 主力の購売 地元の人達

勤王隊列 中高生の志願者増 時代祭に 晴れの披露を