来る10月22日は時代祭と鞍馬の火祭が行われます。
数年前に堺町御門から見学していて折に、武士の衣装を着た行列が通過中に、見物客の後方から、年配の女性の「お父さん!」という掛け声が聞こえ、それに応えるように行列の中の年配の男性一人が照れ臭そうに振り向いて微笑んでいました。
その光景を見物客の中から、「長年連れ添った嫁さんの声はわかるんや」と笑い声が聞こえ、なんだか、ほのぼのとした温かい気持ちにさせられて瞬間でした。
他にも、お馬さんが言うことを聞いてくれなかったり、おもらしをしたりと、その場にいないとわからない面白エピソードがたくさんあります。
時代祭は12時に御所を出発して3時前には平安神宮に着きます。
この後すぐに鞍馬へ移動、火祭りを見るのもよいかと思います。
但し、貴船口から北は午後3時から午前1時まで車両通行止めになりますので、足は叡電のみ。
火祭りダイヤで運行されますが、それでも鞍馬発の最終は午前0時1分ですので、お乗り遅れのありませんように。
防寒対策もしっかりと!
(京都おこしやす.com様より)
ゆっぴー