京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

淀水路の河津桜を紹介します

2020-02-19 | 京だより

河津桜は、2月中旬ころから咲く、早咲きの桜です。
京都市伏見区の淀水路では平成14年から地元の方によって育てられた河津桜が水路沿いに約200本あり河津桜の名所となっています。
現在は、写真のようにまだちらほら咲き程度の木が多いですが、8分咲き程度の木が2~3本ありました。







花びらはソメイヨシノより濃いピンク色で、満開になると本当にきれいです。

淀水路の河津桜は、水路に沿ってずらりと並び、それは圧巻の景色です。
ぜひ一度訪れて見てははいかがですか。

見ごろはお天気によりますが、2月下旬から3月中旬ころまでかと思われます。

淀水路へのアクセスは、京阪本線「淀駅」から南へ徒歩約10分で、JRA京都競馬場の西側になります。 

                                     小五郎


鍋でほっこりしましょう!

2020-02-18 | 京だより

京都には鴨鍋があります。
皆でワイワイ食べながら寒い冬を乗り超えたいですね。
私がおすすめするお店は、鴨肉が他と違いもっちりとしていて美味。
さらに肉厚にカットしているので程よい弾力があり肉汁が溢れ出る味わいが出来るため満足出来る事でしょう!!
勿論、鍋に入るお野菜も旬の物。
京野菜も使用していておいしい煮汁が出て甘みを感じる事が出来ますよ。
ランチ時は「タンシチュー」や「ハヤシライス」などを食べる事が出来ます。
場所は、石長から徒歩10分程度で、冷泉通り沿いにあります。
ぜひ食べに行って下さいね。

スヌーピー


Fernando K abusacki 京都公演

2020-02-16 | 音楽
Fernando Kabusacki 京都公演@ UrBANGUILD
アルゼンチンの至宝フェルナンドカブサッキのツアー最終日に行ってきました。



今年はいろいろとかさなって見に行けたのは前日大阪の気持ち良過ぎて半寝だった山本さんとのデュオとこの日の二日間だけです。
最終日は二部構成で、一部:IEGUTI(syn.key)宮田あずみ(contrabass)渡辺智之(dr)、二部:山本精一(g)YoshimiO(vo)によるセッション。
そして全員によるアンコールでした。





一昨年大阪で見たセッションは少し噛み合ってなくおやおや?な感じがなきにしもあらずでしたが、今年の京都若手メンバーとのセッションはなかなか面白かったです。
そして後半、カブサッキ山本デュオにヨシミさんのボイスが加わり昨日とは又違った趣きになっていました。怒られるの覚悟で云うと私はヨシミさんなくても良かったです。すみません。主観です。
アンコールはらはらを含めて良かったです。拍手鳴り止まずでしたがダブルアンコはなし。あってほしかった…。



カブサッキさん、温厚でチャーミングなお人柄がそのまま容姿と演奏に現れていると思います。今年はこれで終了ですが来年をまた楽しみに。





           ネガチョフとポジコフ


京都マラソン2020

2020-02-16 | 京だより

雨が降ったり止んだりの中行われた京都マラソンもまもなく6時間の制限時間を迎えようとしています。
思い通りに走れたランナーも、今日はうまくいかなかったランナーも、そして朝早くから雨の中運営に携わった皆さん。
すべての皆さんに

おつかれさまでしたぁ❣
  
 
  
 
 
ブログ班


今日は京都マラソン

2020-02-16 | 京だより
今日は京都マラソン、生憎の雨ですがランナーの皆さんスタートして行きました。河川敷コース、丸太町、河原町でも準備万端、ランナーの到着を待ちます。










ブログ班




明智光秀ゆかりの地№2~勝龍寺城跡(勝竜寺公園) ガラシャの幸せと父光秀最期を語る城跡~

2020-02-14 | 京だより

天正6年(1578年)、光秀の娘、玉(ガラシャ)が細川忠興のもにと輿入れし約2年間この勝龍寺城で幸せな新婚時代を過ごした。
その後天正10年(1582年)6月の本能寺の変の後、秀吉との山崎の合戦で光秀が本陣とした城。
戦いに敗れこの城に逃げ込んだ光秀。
夜更けを待って城を抜け出し近江坂本を目指しますが山科の小栗栖で落ち武者狩りの農民の竹やりに刺されて重傷を負い自刃します。

さてこの勝龍寺城跡地は平成4年「勝龍寺城公園」としてオープン。
本丸の堀と石垣、本丸の周囲を包む土塁などを整備し忠興とガラシャのブロンズ像も建つ。
当時の面影を残した公園は四季折々の風情があり憩いの場所にもなっています。
特に桜の頃は多くの花見客が訪れます。

 

 

 

展示室では光秀やガラシャなどとゆかりの人物の資料を展示。


近くには勝龍寺、神足神社、勝龍寺土塁、空堀跡もありますので是非散策してみて下さい。

 


JR長岡京駅より徒歩10分、阪急電車だと長岡天神駅から徒歩20分です。
駐車場は7台のみ。
JR長岡京駅前西口市営駐車場特定区画の利用で終日900円です。

京都好き男 細木


都の賑わい~お稲荷さん初午

2020-02-12 | 京だより

2月9日は初午。伏見稲荷大社はいつもだとたくさんの人で賑わうのですが、今年は新型コロナウィルスのせいか少な目です。
それでも京阪電車の伏見稲荷駅のいなり寿司やさんSENBONTRIは観光シーズンピーク時ほどではないですが待っている人がいます。



とは言うものの千本鳥居も歩く人はまばら。重軽石にお行列も短め。



四ツ辻にある西川和彦さんのご実家が営むにしかわ亭のご主人曰く、「今日は多いですかね、少なかったですから」

 

稲荷山にはたくさんの摂社がありますが眼力大神には逆立ちしたお狐様の口から水の出る手水があります。



千本鳥居には今日納められた真新しい鳥居も。



お山を巡って市内から愛宕山まで望める四ツ辻に戻る頃には夕暮れ。



拝殿に下りる頃には人影は無くなっていました。



近頃の賑わいは行き過ぎとしても、「いつもの」賑わいくらいには戻ってほしいものです。

M.I.


神宮道から白川へ

2020-02-12 | まち歩き

岡崎にある『京都写真美術館ギャラリージャパネスク』

国内の写真家の作品を展示、販売しております。

入場無料 11:00~18:30

昭和レトロを感じさせる建物で、中は撮影も自由です。

少し歩くとこんな石碑がありましたので、1枚パシャリと。

暗くて少し見にくいですが光秀公とあります。

放送中の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀の首塚です。

因みに光秀公を祀った胴塚は伏見にあるそうです。

京都は少し歩けば様々な史跡が目に入りますね。

                               烏龍茶