長野県は「信州」とか「信濃の国」ともよばれます。
信州は、なぜか懐かしさがあり、自然がとても美しく感じます。
今年の信州は、例年になく雪の多い年です。
今年の信州は、例年になく雪の多い年です。
「信州の棚田冬景色」をお届けしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/7c4bdc16d17da3480532baffb85d3b5a.jpg)
諏訪湖に流れる横河川の河口付近です。
白鳥はこの諏訪湖で3月上旬まで越冬します。
信州最大の湖の諏訪湖は、毎年冬に全面結氷します。
年により、その氷の厚さが10cm以上になり、
零下10℃程度の冷え込みが数日続くと、
湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる
「御神渡り」が見られます。
今年は2月4日(土)朝に確認されました。