春を求めて大和路にきました。
奈良といえば東大寺の大仏さん
何十年ぶりに見た大仏さんです。
大仏殿では、大仏さんの鼻の穴と同じ大きさといわれている柱の穴、
見事にこれをくぐることができ、厄除けもできました。
奈良と言われて一番に思い浮かべる動物は鹿。
奈良公園の鹿といえば、春日大社の神使(神の使い)として、古くから
奈良県民に愛され、大事にされ、今ではすっかり奈良といえば鹿の
イメージがあります。
奈良県民に愛され、大事にされ、今ではすっかり奈良といえば鹿の
イメージがあります。