日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

少数民族と棚田を巡る旅(ベトナム・フート省)

2017年01月14日 07時21分46秒 | ベトナム
昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
 
 
ハノイ市から中国の国境近くのラオカイ市へ国道一号線を大型バスで北へ移動中です。
バスはビンフック省を通過し更に北のフート省・ベトチ市に来ました。
ベトチ市の街角で見かけた母娘です。
ベトナム等での楽しみは、名も無い村や街角の庶民の姿です。
 
 
ベトチ市の街角で見かけた道路の工事です。男女が働いています。
砂利を受け取る人。砂利を頭の上にかかげ、運びます。
全て手作業です。
 
 
ベトナム人民軍の駐屯地です。
現在ベトナムには18~27歳の間で兵役(18カ月が一般的)がある。
また高校・大学生は軍事教練が正課とされています。
不思議なことに、ベトナムを旅をしていても社会主義共和国民とは思われません。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする