昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/57/e0616bfab2e293c5e08adb72d9baa9cf.jpg)
「猛品の棚田」です。
「猛品棚田」は1133haあり、なんと段数が約3000段にものぼる。
日本と比較すると、「日本棚田百選」に認定された棚田の平均は約12ha、
最大でも岡山県久米南町北庄の88haだから、
その規模の大きさがお分かりでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3a/b360eb461c0564f7a7f78594fe17eb3d.jpg)
夕景で有名な場所が「猛品の棚田」です。
ツアーで元陽を訪れると必ず立ち寄る場所です。
ここから見る棚田は素晴らしく、
対岸の山の峰に夕日が近づくにつれて、谷一面の棚田が
真っ赤に染まりあがる光景は必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/76d56ac9fa71113c50685b34391c0769.jpg)
観光としての資源として棚田が活用されていますが、
この地区の人の重要な農地です。
すべて水牛で耕作したり、ほとんどは手作業だけ・・・・。
風景もさることながらその作業も、今の日本の生活からは想像を絶します!