昨年、ベトナムと中国へ行った。
少数民族と棚田を巡る旅です。その旅行記です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/cb6791c6fe6633da8ea8ec0e6b79e3f7.jpg)
ここは雲南省・紅河ハニ族イ族自治区・金平県・普家寨です。
山岳地帯の最高部にある集落です。
少数民族・イ族が暮らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/ce01fdc8daaa6e9b0963f138edfcb58e.jpg)
イ族のおばあさんが登場。
男性陣は町に働きに出かけているそうです。
民族衣装姿の男性を見かけません。
国が少数民族としての存在を認めているとはいえ、やはり民族衣装姿では社会的に不利になるそうです。
なので、男性陣は自らの民族を隠すように漢族と同じ洋服姿で社会生活を送らざるを得ないのが現状とのこと。
男性陣は町に働きに出かけているそうです。
民族衣装姿の男性を見かけません。
国が少数民族としての存在を認めているとはいえ、やはり民族衣装姿では社会的に不利になるそうです。
なので、男性陣は自らの民族を隠すように漢族と同じ洋服姿で社会生活を送らざるを得ないのが現状とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/9f764f7e82615dc9ea2dee4e2cfe1d9b.jpg)
イ族の子供たちです。
イ族は、中国においてはわりに人口が多く、居住地域が広く、悠久な歴史を持つ少数民族である。