今回の旅は、「広島県の棚田巡り」です。
ここは広島県・東広島市・安芸津町三津・岩伏です。
「岩伏の棚田」です。

旧安芸津町「安芸国の良い津(港)」という意味が込められています。
しかし岩伏集落は山中にあります。
岩伏集落にある石垣の棚田です。

岩伏集落を通り過ぎて中国自然歩道を登ります。
中国自然歩道を外れ、「藪漕ぎ」をして
「岩伏の棚田」が見える地点に来ました。
石垣の棚田が見えて来ました。

崖の上に来ました。こんな山奥に棚田を造っているなんてビックリ!
「岩伏の棚田」の全体像は、近すぎて撮るのは困難でした。
でも、どこかに一望できる場所があると思います。
「藪漕ぎ」をすれば・・・・でも齢にはかないません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます