日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

中国・貴州省の棚田を訪ねる旅(貴州省・従江県・加榜郷・両旮)

2015年03月13日 07時21分53秒 | 中国
今回の旅は、「中国・貴州省の棚田と少数民族を訪ねる旅」です。
貴州省は「天に三日の晴れなく、地に三里の平地なく、人に三銭の金なし」と言われています。
 
 
ここは貴州省・従江県・加榜郷・両旮です。
加榜郷の棚田地帯に入って来ました。
「両旮の棚田」です。地元の棚田名です。
棚田の形状が次々に変わります。
農小屋と藁積みのある棚田です。
 
 
ハート形の棚田を見つけました。
何か幸せな気分になります。
日本にもハート形の棚田があります。
佐賀県の「蕨野の棚田」です。大平展望所から見えます。
展望台の手すりには「幸せにネ!」と書いたプレートを取り付けてあります。
 
 
牛を棚田に連れていくミャオ族のお百姓さんです。
牛は大きです。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国・貴州省の棚田を訪ねる... | トップ | 中国・貴州省の棚田を訪ねる旅(貴州省・従江県・加榜郷・両... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国」カテゴリの最新記事