ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本の棚田
日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください
富士山が見える棚田巡り(小山市・竹之下の「馬伏川の棚田」
2016年05月21日 07時23分31秒
|
静岡県の棚田
今回の旅は、静岡県の富士山が見える棚田を巡ります。
ここは静岡県・小山町・竹之下です。
「馬伏川の棚田」です。
馬伏川(まぶせかわ)の川沿いに、幾何学模様の棚田がありました。
わずか10枚程の棚田です。
田植えは終わっていました。
遠くに富士を仰ぐ棚田です。
コメント
富士山が見える棚田巡り(小山町・一色の「一色の棚田」)
2016年05月20日 07時22分00秒
|
静岡県の棚田
今回の旅は、静岡県の富士山が見える棚田を巡ります。
ここは静岡県・小山町・一色(
いしき)
です。
「一色の棚田」です。まだ、菜の花が咲いていました。
小山町は富士山東麓にあり、富士山の裾野の豊富な湧水があるので、
標高が高いにもかかわらず稲作も盛んで、棚田が広がっています。
小山町の「町の花 」は菜の花です。
土壌改良が目的で菜の花を栽培されているのですネ!
菜の花を田んぼに鋤きこみます。
菜の花をうまく利用して雑草を生やさない様にしています。
静岡県・小山町・御殿場市内からは、富士山が見え
田植えの終わった田んぼに、富士山が写り込む場所が多くあります。
コメント
富士山が見える棚田巡り(御殿場市・上小林の「上小林の棚田」)
2016年05月19日 07時26分56秒
|
静岡県の棚田
今回の旅は、静岡県の富士山が見える棚田を巡ります。
ここは静岡県・御殿場市・上小林(かみこばやし)です。
「上小林の棚田」です。
富士山カメラマンに大人気の御殿場市上小林の棚田です。
広々とした田園地帯で正面に両裾を長く伸ばした富士山が見えます。
水の浅い田を探せば、鏡のような水面に「逆さ富士」が綺麗に映ります。
しかし、少しの風があれば「逆さ富士」は波打ちボケます。
風が止まった時に、水面に映る富士山を狙ってみましたが・・・・
コメント
富士山が見える棚田巡り(御殿場市・仁杉の「仁杉の棚田」)
2016年05月18日 07時13分49秒
|
静岡県の棚田
今回の旅は、静岡県の富士山が見える棚田を巡ります。
ここは静岡県・御殿場市・仁杉(ひとすぎ)です。
「仁杉の棚田」です。
静岡県のイメージは何と言っても富士山。
世界遺産となった富士山が見える棚田も見逃せません。
この地で獲れるお米は「ごてんばこしひかり」です。
そのロゴマークです。
デザインは「富士山」「お米」を模っており、 上段は「富士山」、
下段は富士山の麓ならでは「田んぼに移った逆さ富士」 と「棚田」を表しています。
コメント
富士山が見える棚田巡り(御殿場市・北久原の「北久原の棚田」)
2016年05月17日 07時20分08秒
|
静岡県の棚田
今回の旅は、静岡県の富士山が見える棚田を巡ります。
ここは静岡県・御殿場市・北久原(ほつくばらです。
「北久原の棚田」です。
ここは静岡県・御殿場市・北久原(ほつくばら)です。
「北久原の棚田」です。
芝桜が奇麗に咲いていたので『逆さ富士』と一緒に撮って見ました。
芝桜の植え付けは、景観だけでなく、雑草対策でもあります。
高齢化で、棚田の草取りなどが難しくなりました。
芝桜が成長すると草が生えにくくするために棚田の法面に
芝桜を植えるのです。
コメント
富士山が見える棚田を巡り(御殿場市・茱萸沢の「茱萸沢の棚田」)
2016年05月16日 07時26分13秒
|
静岡県の棚田
今回の旅は、静岡県の富士山が見える棚田を巡ります。
ここは静岡県・御殿場市・茱萸沢(ぐみざわ)です。
「茱萸沢の棚田」です。
御殿場市は富士山の南東の麓にあり標高は250m~700mです。
そのなだらかな傾斜した土地は主に水田などに利用され、のどかな景観をつくっています。
田植え後の水面に「逆さ富士」が映し出された。
水田の逆さ富士を観賞できるのは、田んぼに水を入れた時から早苗までの短期間。
コメント
真田一族縁の地と棚田巡り(長野市・松代町の「松代城跡」)
2016年05月15日 07時29分15秒
|
長野県の棚田
4月中旬、学生時代のマンドリンクラブの練習で長野県・千曲市で行われた。
この時に、今話題の真田一族の縁の地と棚田を巡った。その報告です。
ここは・松代です。
「松代城跡」です。
武田信玄と上杉謙信が信濃の覇権を競った川中島合戦で、
武田側の拠点として築城されたといわれています。
千曲川の流れを外堀とする天然の要塞で、
当時は「海津城(かいづじょう)」と呼ばれました。
江戸時代に真田信之(真田幸村の兄)が上田城から松代藩主
として移った後は、真田氏10代が城主としてこの地を治め、10万石の城下町を形成しました。
旧樋口家は江戸時代、松代藩10万石を治めた真田家の家臣として、藩の目付役などを務めた。
真田丸の企画展をやっていました。
コメント
真田一族縁の地と棚田巡り(千曲市・八幡の「姨捨」)
2016年05月14日 07時23分02秒
|
長野県の棚田
4月中旬、学生時代のマンドリンクラブの練習で長野県・千曲市で行われた。
この時に、今話題の真田一族の縁の地と棚田を巡った。その報告です。
ここは千曲市・八幡の「姨捨」です。
「姨捨」は菜の花が満開です。
昨年秋に遊休農地に蒔いた種が花開きました。
水仙とコデマリです。
花桃(実がならない桃の木に咲く花)です。
実がならない分、
花
で全力
出し切っています。
「姨捨」ではいろいろな花が咲いていてとても綺麗です。
コメント
真田一族縁の地と棚田巡り(千曲市・八幡の「姨捨」)
2016年05月13日 07時22分11秒
|
長野県の棚田
4月中旬、学生時代のマンドリンクラブの練習で長野県・千曲市で行われた。
この時に、今話題の真田一族の縁の地と棚田を巡った。その報告です。
ここは千曲市・八幡の「姨捨」です。
善光寺、川中島古戦場など歴史的な場所が見渡せます。
川中島の戦い。5度にわたる武田信玄と上杉謙信の戦い。
第 4次の
川中島の
戦いでは、真田幸隆、信綱親子も加わっています。
この方面の地理に明るい真田氏を始め、小県の海野・祢津・室賀・浦野・小泉の諸士は、
武田軍の最前線で命がけの働きをしました。
この時期には「姨捨」はハナモモ(花桃)が咲いています。
花言葉は「
気立てのよさ
」「
恋のとりこ
」「
恋の奴隷
」「
あなたに夢中
」です。
コメント
真田一族縁の地と棚田巡り(上田市・大手の「上田高等学校等」)
2016年05月12日 07時28分28秒
|
長野県の棚田
4月中旬、学生時代のマンドリンクラブの練習で長野県・千曲市で行われた。
この時に、今話題の真田一族の縁の地と棚田を巡った。その報告です。
上田市内の散歩です。
ここは上田市・大手の「上田高等学校」です。
校舎は、旧上田藩主屋敷跡に建ち、生徒は上田市文化財に指定されている正門をくぐって毎日登校しています。
お堀があり白壁があり、その中間に屋敷門があります。
歴史的な建造物等が高等学校の敷地内にあるとは驚きであり誇りであり羨ましい感じがしました。
上田駅に程近い、上田市役所の前の通り(大手町)には、真田十勇士、
真田三代など、上田にゆかりのある歴史上の人物が、看板になって建っています。
JR上田駅に地元ゆかりの戦国大名・真田氏の家紋「六文銭」のマークが。
駅を利用する観光客らの目を楽しませている。
上田市内は真田丸一色でした。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】エビの天ぷらのシッポを食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
棚田一郎です。
日本の原風景・棚田を残したいです。棚田学会員、棚田ネットワーク、全国棚田連絡協議会の会員です。妻は早苗、息子は耕作です。耕作は農業大学に通学中です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】エビの天ぷらのシッポを食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「新山の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「小屋平の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「天水越の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「天水島の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「留守原の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「大荒戸の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「曽根の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「新田の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「上之山の棚田」)
新潟県の棚田を巡り(新潟県・十日町市の「中立山の棚田」)
>> もっと見る
カテゴリー
富山県
(20)
長野県の棚田
(903)
福島県の棚田
(15)
岐阜県の棚田
(3)
神奈川県の棚田
(21)
埼玉県の棚田
(16)
群馬県の棚田
(13)
岩手県
(18)
秋田県
(16)
秋田件
(0)
新潟県の棚田
(435)
東京都の棚田
(19)
宮城県・福島県の棚田
(32)
山形県の棚田
(114)
静岡県の棚田
(89)
山梨県の棚田
(108)
岡山県の棚田
(20)
広島県の棚田
(13)
山口県の棚田
(49)
鳥取県の棚田
(18)
島根県の棚田
(62)
愛知県・岐阜県の棚田
(101)
関東地方の棚田
(68)
岩手県・秋田県の棚田
(44)
九州地方の棚田
(402)
四国地方の棚田
(145)
大阪府の棚田
(8)
京都府の棚田
(35)
奈良県の棚田
(69)
兵庫県の棚田
(35)
和歌山県の棚田
(27)
滋賀県の棚田
(32)
三重県の棚田
(26)
福井県・石川県の棚田
(25)
富山県の棚田
(36)
千葉県の棚田
(30)
中国
(609)
ベトナム
(127)
フィリッピン
(171)
韓国
(21)
最新コメント
まーさん/
春を探しに(新潟県・十日町市・松之山・黒倉)
sibuya/
フイリッピンの棚田巡り(イフガオ州・バタッドの棚田)
やす/
四国の棚田と山岳集落(愛媛県・西条市の「下津池の棚田」)
ヒューマン/
長野県・筑北村の「ひとやすみ」
高幡不動尊/
「中国・貴州省の少数民族を訪ねる旅(貴州省・雷山県・朗徳上村)」
姫路麗/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
大黒柚姫/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
能登半島/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
下神明天祖神社/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
関戸優希/
能登半島の棚田(石川県・輪島市・白米町)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
ブックマーク
棚田学会
長野県の棚田
棚田一郎のブログでした(2005.5.25~2010.3.23)
BLOG日本の棚田巡り
「日本の原風景棚田」日本には多くの棚田があります。 日本の棚田を写真と地図で紹介します。
NPO法人・棚田ネットワーク
棚田を守り、山と水を守り、そして日本の農山村を守ろう
全国棚田(千枚田)連絡協議会
棚田を有する市町村、団体、個人のネットワークです。
愛媛のおいしいみかん 青い楽園
愛媛県の美味しい楽園です。
棚田に吹く風
NPO法人棚田ネットワークのブログです。
棚田むすびの会
大阪で活発な活動をしています。
「一心一写」
青柳健二の旅写真ブログ
三井町
石川県輪島市三井町で農村風景を研究している麗しき乙女(?)のブログです。