国内での運用に関して、コンテストであろうが全ての交信に対して、現在QSLカードを発行しています。
このポリシーは、これからも暫くは変わりないでしょう。
コンテストでの交信とは言え、「アワード申請に使用したり」、「QSLを集める楽しみであったり」、「そのカードに記載されているデータに興味ある」等、入賞狙い以外での楽しみで参加している局も少なくないと考えます。それで発行をずっと継続しています。
(余談になりますが、もし受取っていない局がいたとしたら「こちらのミスコピーの可能性もありますし、転送途中での紛失もあるかもしれません」ミスコピーに関して、QSLカードを発行するかどうかは、運用者の判断に委ねられると考えます。時々貰ったカードに「貴局のカード未着ですので再発行お願いします」とあります。それでログを見るとミスコピー、あるいはNILであったりします。)
コンテストで一度に1000局平均でやっていくと、年間ではかなりの枚数になります。発行の負担もありますが、これは、それ程気になりません。
それではそれだけの交信した分のQSLカードを私が必要かと問われたら「特に必要ではありません」
それじゃ、コンテストでの交信時に「No QSL」と言えば?多くの人はQSLは発行しないのだと誤解したり、その都度内容を詳しく説明するとコンテストでの交信が簡潔でなくなります。
それで、QSL返信不要リストを作って公開し、MMQSL HAMLOG等のソフトに少しだけ手を加えれば、その局は発行しなくても良い設定に出来るのだはないかと考えます。
まずは、「自分は返信は不要です」と宣言するのもその一歩かと
ビューローの無駄な転送取扱数を減らす事も連盟の財政改革に少しは繋がるのではないだろうか?
「取扱枚数は減ったが契約金額は変わらない」これでは意味ないですが、それあり得る「見学も出来ないブラックボックスのQSLビューロー会社」
「決してQSLカード交換不要論者でなく、必要な人にはビューローを有効に利用しどんどん発行し、逆に不要な人は、発行しなくても良いです。」と無駄を省く策があるのではないかと考えるのです。
どうでしょうか?
このポリシーは、これからも暫くは変わりないでしょう。
コンテストでの交信とは言え、「アワード申請に使用したり」、「QSLを集める楽しみであったり」、「そのカードに記載されているデータに興味ある」等、入賞狙い以外での楽しみで参加している局も少なくないと考えます。それで発行をずっと継続しています。
(余談になりますが、もし受取っていない局がいたとしたら「こちらのミスコピーの可能性もありますし、転送途中での紛失もあるかもしれません」ミスコピーに関して、QSLカードを発行するかどうかは、運用者の判断に委ねられると考えます。時々貰ったカードに「貴局のカード未着ですので再発行お願いします」とあります。それでログを見るとミスコピー、あるいはNILであったりします。)
コンテストで一度に1000局平均でやっていくと、年間ではかなりの枚数になります。発行の負担もありますが、これは、それ程気になりません。
それではそれだけの交信した分のQSLカードを私が必要かと問われたら「特に必要ではありません」
それじゃ、コンテストでの交信時に「No QSL」と言えば?多くの人はQSLは発行しないのだと誤解したり、その都度内容を詳しく説明するとコンテストでの交信が簡潔でなくなります。
それで、QSL返信不要リストを作って公開し、MMQSL HAMLOG等のソフトに少しだけ手を加えれば、その局は発行しなくても良い設定に出来るのだはないかと考えます。
まずは、「自分は返信は不要です」と宣言するのもその一歩かと
ビューローの無駄な転送取扱数を減らす事も連盟の財政改革に少しは繋がるのではないだろうか?
「取扱枚数は減ったが契約金額は変わらない」これでは意味ないですが、それあり得る「見学も出来ないブラックボックスのQSLビューロー会社」
「決してQSLカード交換不要論者でなく、必要な人にはビューローを有効に利用しどんどん発行し、逆に不要な人は、発行しなくても良いです。」と無駄を省く策があるのではないかと考えるのです。
どうでしょうか?