JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

怪しいサイトの贈り物

2012-02-13 22:44:00 | アマチュア無線
Yahooのオークションも暫くはやらないのでプレミアム会員も解約しようかと思ってサイトを除いていたら会員ならば、日本や海外の楽曲を無料で聞けるようになっていたのだ。知らなかった。
でも動画はNGだった。

ここに居ると偶に日本の楽曲を聞きたくなるので契約はこのままにしておこう。

調子に乗って色々覗いていたら怪しいサイトに繋がって、クリックしたら、いきなり「入会おめでとう会員です。70000円を支払ってくださいと」
げっ!この振込先がまた落点銀行と言うのもなるほどと笑えて納得してしまう。

さて数分おきに「支払ってください」の表示が出てくる。検索したらmshtaの名前が着いたファイルが怪しいとのこと
スタートアップに勝手に(私がクリックしたのだが)登録されていたので、こいつをOFFにしたら出なくなった。
繁殖するウィルスではないようなのでそのままでも良いらしいが削除して贈り物はお返しした。

皆さんも用心してください。







コメント

ホンジュラスのタクシー事情

2012-02-13 05:47:00 | シニア海外ボランティア ホンジュラス
先日まではホンジュラスに着いたばかりということで首都での移動は事務所の車を利用することが多かったのですが

地方での研修を終えて1ヶ月経過した首都に戻ってきて、これからは自力で移動手段を確保せねばならない。

治安を考慮して今のところ殆どの道路を徒歩での移動は禁止になっている。

それで移動手段はタクシーとなる(公共市内バスも危険であるので)
タクシーも色々あって、安全な順番で言えば
①ラジオタクシー(電話して来て貰うサービス(ドライバーリストを公開)
なぜラジオタクシーというのかは単に日本のタクシーのようにタクシー無線が着いているだけの事

②ショッピングセンター専属のタクシー
③流しのタクシー一応タクシーとして登録してあるので背番号は背負っているが(使用控える)
④完全に怪しいタクシー(禁止)などがある。

料金はと言えば初乗りでちょっと10分位のところで85レンピーラ(340円)流しだと約半分で50レンピーラ程度、怪しいのは料金は不明だが何処で放り出されるか保証なし

週に数回、偶に乗る程度だったら良いが、ラジオタクシーで往復だと700円程度である。極端に言えば毎日乗ったとして21000円である。これだけで生活費の半分近くに迫ってくる。

これならば適当な中古車を買った方が精神的にも費用的に良いかもしれない。
中古車市場は10年落ちのカローラクラスでも30万円から50万円はするので覚悟は必要だが。

今までは任地では、1時間位歩くのは当たり前で遠い所や荷物のある時だけタクシーを利用して殆ど利用していなかったのでタクシー料金も気にならなかったが、買い物は週に1回とか決めないと大変そうである。

歩く事にストレスを感じるのでなく、歩けない事にストレスを感じるこの生活
さてどうなることやら、まだ始まったばかりでなく、まだ本格的には始まっていない。

いずれにしてもこの環境を受け入れて最大限の努力をするのみである。
ではでは




コメント (1)