Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

クラシックコンサート:Kavakos, Pace en Beethoven

2012-11-05 13:41:36 | Concert
アムステルダムのコンセルトヘバウへ。小ホールで、ベートーベンのバイオリンソナタのコンサートです。
バイオリンは、Leonidas Kavakos(レオニダス・カヴァコス)。ギリシャ人のバイオリニストで、8月にも彼をコンサートで観ています。黒髪で肩にかかる長髪、メガネに、無精ひげぽいヒゲで、見た目少し奇人な感じがする彼ですが、音は繊細で、よく響き、テクニックがあります。
ピアノは、Enrico Pace(エンリコ・パーチェ)。イタリア人で、よくコンセルトヘバウのコンサートにエントリーされているのを見かけます。私自身、以前にも観たことがあります。
この二人、同い年で40台半ばです。油ののったとてもよい演奏で、楽しめました。
プログラムは、
Beethoven - Sonate in a, op. 23
Beethoven - Sonate in F, op. 24 'Frühling'
Beethoven - Sonate in G, op. 96 'Erzherzogssonate'
でした。
ベートーベンのop.24のAdagio molto espressivoは、バイオリンの音が豊かに響いて、細やかな心遣いが音に行き渡っていて、すばらしかったです。
カヴァコスは、好きなタイプのバイオリニストです。
さて、実はこの日、大ホールではジャズの大御所ハービー・ハンコックのピアノコンサートが行われていました。そちらも観たかったなと思ったのですが、当日までこのコンサートがあることをまったく知りませんでした。残念。
体調は良好です。少しノドが痛い感じがするので、早速のど飴をなめています。

ビスコッティを焼きました

2012-11-05 10:13:05 | cooking
まだ暖房が直らない日曜日、ビスコッティを焼きました。
以前にへーゼルナッツ入りのを焼いたことがあり、おいしかったので、今回はチョコレートとシナモン入りに挑戦。
写真はあまりよくないですけれど、お味はよかったです。エスプレッソにとても合います。
チョコレートを砕くときに、ちょっと粉々にしすぎたため、全体的にチョコレート色になってしまっていますけれど、もっと大きめに砕いて、一番最後に入れるとよかったかなと思います。また、レシピはへーゼルナッツをチョコレートとシナモンに変えただけでしたので、チョコレートに含まれる糖分の分だけ砂糖を減らしたほうがよかったかなと思います。ちょっと甘みが強くなりました。
午後には街へ買い物へ出かけ、すごく分厚いデザートの本「Pattisserie!」を買いました。この冬はオーブンを使ったデザートをいろいろ作ってみる予定です。
体調は良好です。