Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

レナリドミド+デキサメタゾン 第60サイクル開始

2014-10-17 13:57:54 | 医療・病気
レナリドミド(レブラミド)10mg、デキサメタゾン0.5mgを週3回3週間服用、4週目はデキサメタゾンのみ週3回服用というサイクルの60回目が始まりました。
特に何も変化は感じなく、手足のしびれのような副作用もありません。
ただ、ときどき手が攣ったりすることがあります。昨日も右手の人差指が攣って、10分くらい困りました。
薬の影響なのか、他の要因なのかよくわかりませんが、昨日は、1週間のレナリドミドを服用しない週の最後の日なので、この薬の影響は抜けていっているはずなので、たまたまだったのかなあと思います。
以前は、脚やわき腹などもよく攣ったのですが、最近は少なくなりました。体調がよく、筋肉などが戻ってきたからかもしれません。
免疫グロブリンも4週間ごとに200mlの点滴を受けています。
かなりの薬漬けですが、それでも同様な病状の人に比べれば少ないほうだと医師からは言われます。
ほんとこれくらいの状態が続いてくれるとうれしいです。
写真は先日行ったドレンテ地方ののどかな風景です。