近藤史恵著「キアズマ」を読了。
この著者はいろんな本を書いていますが、私は自転車ロードレースをテーマにした作品だけをずっと読んでいます。今回は大学の自転車部が舞台です。
とても読みやすい青春小説ですが、恋愛はかけらもでてきません。自転車にかける男の子たちの話です。
自転車ロードレースにあまり興味がなければ、それほど面白くない、よくあるタイプのお話かもしれませんが、私はこのシリーズをずっと読んでいるのでそれなりに面白かったです。ただ、「サクリファイス」「エデン」「サヴァイヴ」などに出てくる登場人物はまったく出てこず、プロのチーム名に聞いた名前が出てくるくらいです。
この本の中でのもう一つのテーマは、子どものころに身近な人が死んだり、障害が残るような大けがをしたとき、それをどうとらえ乗り越えていくかということです。まあ子どもだけではなく、大人になってもこういう事態に遭遇した時、どう心の中で処理をして前に進んでいくのかといのは大きな問題だと思います。
「キアズマ」という単語は初めて知りました。生物学用語です。
今年の自転車ロードレースの季節はほぼ終わりました。私はツールドフランスくらいしかきちんと見ませんし、自分自身、自転車にそもそも日常でさえ乗りませんが、子どもの頃はよく乗っていたので、自転車は好きなんです。
この著者はいろんな本を書いていますが、私は自転車ロードレースをテーマにした作品だけをずっと読んでいます。今回は大学の自転車部が舞台です。
とても読みやすい青春小説ですが、恋愛はかけらもでてきません。自転車にかける男の子たちの話です。
自転車ロードレースにあまり興味がなければ、それほど面白くない、よくあるタイプのお話かもしれませんが、私はこのシリーズをずっと読んでいるのでそれなりに面白かったです。ただ、「サクリファイス」「エデン」「サヴァイヴ」などに出てくる登場人物はまったく出てこず、プロのチーム名に聞いた名前が出てくるくらいです。
この本の中でのもう一つのテーマは、子どものころに身近な人が死んだり、障害が残るような大けがをしたとき、それをどうとらえ乗り越えていくかということです。まあ子どもだけではなく、大人になってもこういう事態に遭遇した時、どう心の中で処理をして前に進んでいくのかといのは大きな問題だと思います。
「キアズマ」という単語は初めて知りました。生物学用語です。
今年の自転車ロードレースの季節はほぼ終わりました。私はツールドフランスくらいしかきちんと見ませんし、自分自身、自転車にそもそも日常でさえ乗りませんが、子どもの頃はよく乗っていたので、自転車は好きなんです。