スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

かつて訪れた場所 バルセロナ14

2012年05月20日 | OLD DAYS

 

 

 

最近、更新が滞っています。

 

旅から離れすぎているのからなのか、忙しい日々が続いているせいかもしれません。

色々あって行けなかった、今年の春旅行。

旅行に行きたい気持ちが、かなり大きくなってきています。

 

夏の出発まであと85日あまり、辛抱できるのでしょうか....

 

 

さて、旧市街まで地下鉄に乗ってやってきました。

地下鉄は便利ではありますが、階段の昇り降りなど結構移動は大変です。

 

やってきたのは、カタルーニャ音楽堂です。

 

これもドメネクの作品です。

ガラスのカーテンウォールは、1980年代の大規模修繕時に作られています。

 

 

 

 

 

 

逆光で少しわかりにくいですが、モデルニスモらしい装飾が正面側には見られます。

 

ここは、年間50万人以上を動員するコンサートホールです。

1908年に完成しています。

 

 

 

 

 

 

外壁にも立体的な装飾が、施されています。

 

1997年、同じドメネクの作品である サン ・ パウ病院と共に世界遺産 に登録されています。

もともとこの建物は、完成の翌年にバルセロナ市より表彰されていました。

 

以前から評価の高かった、建築家 リュイス ・ ドメネク ・ イ ・ ムンタネー 。

 

ガウディとは違っていました。

 

 

 

 

 

 

きれいに修復された、外壁面です。

 

普段はいろいろなイベントが行われているようですが、今日は年末で何も無いようです。

イベントのない日には、内部のガイドツアーが催行されています。

 

その申込みに、やってきました。

 

 

 

 

 

 

時間が限定されていて、前もって窓口で予約しないといけません。

 

英語とスペイン語の2か国語のツアーが交互に行われていました。

2時間後の、英語のツアーが取れました。

 

しばらくこの辺りを見学して、時間を調整することにします。

 

ここにやってきた最大の理由。

 

それは、 コンサートホールの天井 にあります。



1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene77nene7@yahoo.co.jp)
2012-05-20 22:13:27
こんにちは!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノヽ口―♪ ブログ見て初めてコメントしまっす!興味あるなって思って読んでました私のブログであなたのブログ紹介したいなって思ってるんですけどいいですか?あ願わくば相互リンクとかもいいですか?私gooブログはやってなくてFACEBOOKならやってるんですけどあ、一応アド載せておくのでもしオッケーなら連絡もらえないですか?◇*゜*:;;:*◆*:;;:*゜*◇*゜*:;;:*◆*゜*:;;:*◇*゜*:;;:*◆*゜*:;;:*よろしく願いします~◇*゜*:;;:*◆*:;;:*゜*◇*゜*:;;:*◆*゜*:;;:*◇*゜*:;;:*◆*゜*:;;:*
返信する

post a comment