自分で、選んできたものをここでは調理して出してくれます。
さしみを、大体食べ終えました。
お皿が片付けられお鍋の用意が運ばれてきました。
当然こちらでは、ベースはチゲ になります。
辛いもの好きの私には、もってこいです。
お鍋 . . . Read more
昨日、関東でも梅雨が明けました。
いつもより早く入梅し、かなり早く明けた気がします。
本格的な夏の訪れです。
チャガルチ市場内で、海産物をチョイスしました。
下にある売り場の方で、さばいてくれているようです。
このような突き出しが、並べられました。
韓国にやってくると、食べきれないほどの料理 . . . Read more
個人旅行にとって、大切なのは下調べです。
前もってどれだけ調べられるかが、重要です。
情報が多すぎて困ることはありません、必要なものだけをチョイスすればいいのですから。
最近はあまり調べ込めていませんが....
前回の釜山は特にそうでした。
かなりバタバタで、出かけましたので現地で調べて回るこ . . . Read more
通りに沿って、市場を抜けていきます。
海側にある 海鮮市場 を目指します。
途中にある、ケンタッキーのお店です。
なぜか、イレギュラーなものをたくさん売っていました。
九徳路 という大通りまで戻ってきました。
. . . Read more
カウントダウンタイマーは33日あまり。
5週間をきっています。
釜山に行ってきたところですので、まだ実感がわきません。
もともと60日に一度、大体年に6回ほど無性に旅に出たくなる性分です。
http://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/c8bbfe4eb3e889fa1ba0 . . . Read more
釜山タワー、は高さ120mの塔です。
小高い丘の上に建てられていますので、もっと高さを感じます。
来春竣工予定の ” スカイツリー ” が634mですから約5分の1の高さになります。
今まで旅先では色々なタワーに登ってきました。
マカオタワー、上海の東方明珠電視塔、クワラ . . . Read more
120mのタワーを降りてきました。
エレベーターには、展望台に一人エレベーターガールが一人ついています。
日本語も少しだけですが、話してくれました。
この国へ来ると、英語を使うことがあまりありません。
このあたりは、日本の観光地と変わらない気がします。
&n . . . Read more
展望台へ上がってくるエレベーターに、日本人の観光客の方々が乗っていました。
その方々を、韓国人のガイドさんが案内していました。
その方曰く
「 丘の高さが68m、タワーの高さが120mあります。 」
188mの高さの景色になっているようです。
見えてるのは ” チャガルチ市場 &r . . . Read more
釜山タワーの前に、銅像が建っています。
李舜臣
豊臣秀吉を打ち破った、 韓国の英雄 です。
李氏朝鮮時代の、 文禄 ・ 慶長の役 の時に水軍を率いた将軍です。
タワーのエントランス部分の建物です。
ここでさらに . . . Read more
釜山タワーが建っているのは ” 龍頭山公園 ” です。
エスカレーターを何本も乗り継いで、上っていきます。
横には、階段も付けられています。
下りはどうやら、ここを降りて戻ってくるようです。
. . . Read more