昨日、「子どもの本・九条の会 広島」設立準備会から、東京の「子どもの本・九条の会」宛てにメールをいただきました。
メールをくださったのは、広島在住の児童文学者のMさん。
Mさんは、4月20日の渋谷で行われた「子どもの本・九条の会」設立のつどいへ、わざわざ広島からお越し下さり「ぜひ、広島でも!」と会場から発言なさっていました。
そしてとうとう、一歩を踏み出すことになったようです。
ここで「子どもの本・九条の会広島」に代わり、宣伝告知させていただきたいと思います。
・2008年11月2日(日)広島国際会議場にて、
日本一ユニークで面白い宮沢賢治論を語られる、東大教授で九条の会事務局長の小森陽一さんに、「宮沢賢治と憲法のこころ」(仮題)と題して講演していただくそうです。
お問い合わせは、「子どもの本・九条の会広島」まで
℡ 082-221-0435 (先着120名まで)
また関連した催しものとして、
・「図書館から世界が見える」
2008年9月20日(土)13:30~
広島市立図書館・広島大学図書館提携記念講演会
講演1 図書館からの贈り物ー文化人類学の立場から
講師 高谷紀夫氏(広島大学副理事)
講演2 『ハックルベリー・フィンの冒険』から見えるアメリカ
講師 田中久男氏(広島大学図書館長)
申し込み広島中央図書館 080-222-5542
またさらに、子どもの本・九条の会広島では、いま設立総会の準備をしていますが、その設立の会のメインである講演の講師が決まったそうです。
井上ひさしさんです。井上さんはご存じ、九条の会の立ち上げ人のお一人です。また『井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法』(講談社刊)などで、ひろく九条の大切さを訴えている作家です。
余談ですが、先日の朝日新聞「ひと」の欄に、歌手の沢田研二さんが還暦に九条を歌うとして取り上げられていました。いまの日本の状況を「窮状」となぞりながら。
様々な人たちが、問題意識を共有しあい、九条を守る運動をこつこつと積み上げています。
広島のお近くにお住いの方、ぜひ、ご参加ください。
メールをくださったのは、広島在住の児童文学者のMさん。
Mさんは、4月20日の渋谷で行われた「子どもの本・九条の会」設立のつどいへ、わざわざ広島からお越し下さり「ぜひ、広島でも!」と会場から発言なさっていました。
そしてとうとう、一歩を踏み出すことになったようです。
ここで「子どもの本・九条の会広島」に代わり、宣伝告知させていただきたいと思います。
・2008年11月2日(日)広島国際会議場にて、
日本一ユニークで面白い宮沢賢治論を語られる、東大教授で九条の会事務局長の小森陽一さんに、「宮沢賢治と憲法のこころ」(仮題)と題して講演していただくそうです。
お問い合わせは、「子どもの本・九条の会広島」まで
℡ 082-221-0435 (先着120名まで)
また関連した催しものとして、
・「図書館から世界が見える」
2008年9月20日(土)13:30~
広島市立図書館・広島大学図書館提携記念講演会
講演1 図書館からの贈り物ー文化人類学の立場から
講師 高谷紀夫氏(広島大学副理事)
講演2 『ハックルベリー・フィンの冒険』から見えるアメリカ
講師 田中久男氏(広島大学図書館長)
申し込み広島中央図書館 080-222-5542
またさらに、子どもの本・九条の会広島では、いま設立総会の準備をしていますが、その設立の会のメインである講演の講師が決まったそうです。
井上ひさしさんです。井上さんはご存じ、九条の会の立ち上げ人のお一人です。また『井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法』(講談社刊)などで、ひろく九条の大切さを訴えている作家です。
余談ですが、先日の朝日新聞「ひと」の欄に、歌手の沢田研二さんが還暦に九条を歌うとして取り上げられていました。いまの日本の状況を「窮状」となぞりながら。
様々な人たちが、問題意識を共有しあい、九条を守る運動をこつこつと積み上げています。
広島のお近くにお住いの方、ぜひ、ご参加ください。