20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

「ラケットはつくれない、もうつくれない」(青海美砂作・五十嵐志朗絵・梨の木社)

2019年03月21日 | Weblog

          

 今夜は、青海美砂さんのデビュー作「ラケットはつくれない、もうつくれない」の、出版お祝い会です。

 戦時下、赤羽の近くの尾久で、テニスラケットを作っていた、下町職人だったお父さまの人生を描いています。

 もうかなり前に、同人誌で、生原稿で拝読したことがありました。

 その時から、体験のリアリティを感じ、また戦時下にテニスラケットを作っていたという事実を知り、驚いたものです。

  

 この作品は、日本児童文学者協会と、小峰書店で行なっている「長編児童文学新人賞」の佳作受賞作でもあります。

 当時は「足で泣く」というタイトルでしたが。

 久しぶりに戦争を描いた児童文学を読みました。

 テニスラケットを作っていたお父さまと、戦争のため、それを銃の持ち手に変えさせられ、戦争に加担して行かざるを得ない葛藤が、鮮やかに描かれています。

 主人公の子ども時代から、年老いていくまでの、大河ドラマのような作りになっていますが、これは子どもたちにとって、戦争を考える、大切な一冊になると思います。

 今日は日本橋でお祝い会だということですので、伺わせていただきます。

 青海さん、本当におめでとうございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書会 

2019年03月20日 | Weblog

                 

 今夜は、久しぶりに、「Be」の読書会に参加します。

 事務所の鍵も、もう借りてあります。

 

 今夜のテキストは「むこう岸」(安田夏菜・講談社)です。

 私はこの本を読んだ時、時代性と、作者の問題意識に、「これは、すごい!」と思い、早速、

 4月に発売の「飛ぶ教室」(光村図書)・春号の、メインの書評に取り上げました。

 

 まだ発売前なので、ここでその内容を書くわけにはいきませんが、安田さん、すごいなと思いました。

 中心に置かれているテーマが、ジャーナリスティックなので、児童文学としては賛否両論はあるかもしれません。

 でも、やはりこの時代、書かなくてはならなかったテーマだと思います。

  

 今夜はどんな議論になるでしょうか。

 楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こわ~いオバケ 5つのお話 (ぞくぞく☆びっくり箱) 重版のお知らせ

2019年03月19日 | Weblog

           

 私が、児文協の出版企画部の責任者をしていた頃、文溪堂とご一緒に編集、執筆した人気シリーズの一冊です。

 この「ぞくぞくびっくり箱」シリーズ5巻。

 そして「キラキラ宝石箱」シリーズ5巻。

 とても子どもたちに人気で、よく売れました。

 

 この度、久しぶりに、上記の巻が、重版出来だそうです。

 他の巻もいくつか、重版出来だそうです。

 「キラキラ宝石箱」は5巻それぞれが、トータルでも、それぞれかなりの重版冊数になり、また海外版も出ました。

 当時の児文協の赤字財政を、たちまち挽回してくれたり、協会財政に大きく貢献してくれました。

 それと比較すると、ちょっと地味目だった、この「ぞくぞく」シリーズではありましたが。

 

 同じく、出版企画部の責任者をしていた時に、偕成社とご一緒に編集し、執筆もした「放課後の怪談」シリーズ10巻、「迷宮ヶ丘」シリーズ10巻、「タイムストーリー」シリーズ10巻も、いずれも、とてもよく売れていて、児文協としても、とてもありがたいシリーズでした。

 今回、この偕成社の3つのシリーズは、新しく始まる「Schooi eーlibrary(スクール イーライブラリー)」に出版8社の本と一緒に、小学校、中学校、高校に向けた電子出版サービスに、掲載されることにもなりました。

 

 児文協は、こうして様々なアンソロジーを出版することで、経営的にも支えられ、またそこからたくさんの書き手も生まれて行きました。

 今年の5月4日の、上野の森親子ブックフェスタでは、児文協テントで、偕成社の「迷宮ヶ丘」シリーズ10巻、「タイムストーリー」シリーズ10巻。

 私が、責任者を降りた後に出版された、偕成社の「古典から生まれた新しい物語」シリーズ5巻、「児童文学10の冒険」10巻。これらも販売するそうです。

 他にも、人気作家たちのサインセールや、子どもたちに大人気のワークショップ、占い、人気の読み聞かせなどのイベントも5つのグループのがあります。

 詳細は、また後日、タイムテーブルと併せてお知らせいたします。

 みなさま、乞うご期待ください。

 そして、ぜひ5月の連休には、上野公園の噴水広場に足をお運びください。

 児文協テントでお待ちしております。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone

2019年03月18日 | Weblog

                  

 スマホを、結局また、iPhoneに戻しました。

 8です。

 数年前の機種です。

 それでも、指紋認証。

 びっくりです。

 

 たまたま、買ってきた土曜日の午後に、息子から、チャットがあり、いろいろレクチャーしてもらって、FBやblogはどうにか取り込めました。

 息子も、同じ色の、iPhoneXに、買い換えたばかりとか。

 iPhoneからiPhoneへの移動は簡単らしいですが、一度、アンドロイドという格安スマホに移動したので、また戻すのは大変です。

 おまけに、以前はソフトバンクで、手取り足取り、教えてくれたのに、ただ売るだけ。

 あまりの不親切さに、びっくり。

 今時は、どんな会社もそうなのでしょうか?

 若い人は機種が変わろうが、どうしようが、サクサクこなしますが、もう、大変。

 息子に2時間、あれこれ、教えてもらっただけで、疲れ果て・・・。

 夫に丸投げしました。

 土曜日、そしてお墓のお掃除から帰ってきた日曜日に、夫が必死に取り組んでくれていました。

 もう少し・・・という感じです。

 

 夫は、今日、明日と会社だそうです。

 さて、いつになったら、使えるのでしょうか?

 わたしも今、土曜日の創作教室のための原稿読みの日々。

 でもあまり使わないので、緊急の電話くらいと、考えていようと思っております。

 自分のスマホなのに、夫に丸投げなんて・・・。「そういうキャラだから、仕方ない」と、夫があきらめ顔で言っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓のお掃除&お墓まいり

2019年03月17日 | Weblog

          

 今週は、あれこれが続くので、春分の日前後には、どうやらお墓まいりに行けそうにありません。

 それで今日、行くことになりました。

 

 お墓のお掃除の日は、なぜか雨の日が多く、傘をさしながら、お墓を磨いたり、草取りをしたり・・・。

 今日は、朝早く出て、どうにか降られずにやりたいです。

 

 その場にしゃがんで作業するのが、まだ不安なので(お風呂の中ではトレーニングをしていますが)、立ったままできる作業係を今日はします。

 カラスが鳴いていたり、梅の花の香りがしてきたり、お墓のお掃除、お墓詣りというのは、本当に気持ちが落ち着きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴディバ

2019年03月16日 | Weblog

         

   弟のような、でもお兄さまから、ゴディバのチョコレートを送っていただきました。

 ゴディバのチョコレート、大好きです。

 一粒、一粒、大切にいただきました。

 

 マンションのエレベーター4基を、新しくするとかで、今日は住民の話し合いがあるそうです。

 夫は今日は、その会議に出るそうです。

 工期に、それぞれ時間がかかるでしょうから、きっと順番に取り換え工事をしていくのでしょう。

 そうでないと、高層階に住んでいる人は、日々の生活に困ってしまいますから。

 

 私は、来る日も、来る日も、23日の、最後の創作教室の、皆さんのお原稿を読んでいます。

 これで最後なんだなと思うと、なんだか、感慨深いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密の話(笑)。

2019年03月15日 | Weblog

          

 先日、ピアノの発表会が終わってから、

「あのね、○子ちゃんね(自分の名前)、すごく気になっているんだけど・・」

 と、妹ちゃんが、真剣な顔で、私に言います。

「ばあばの顎のところにある、ほくろから、おひげが出ているでしょ。なんで、ほくろから、おひげなんか生えてるんだろうって.すごく気になるの」と。

 実は顎のところにある、色の薄い、イボのようなほくろから、ここ数年、一本、うす〜い毛が生えてくるのです。

 気がつくと、毛抜きで抜くのですが、気がつくと、また生えていて・・・・。

 秩父の母が、やはり顎のところにあった、大きな黒子から、一本毛が生えていました。

 そのことを思い出しました。

 

 でも母ほど、長くて太い毛ではないし、誰にも気づかれないと思っていたのに、妹ちゃんは、気づいていたようです。

「じいじの、お顔の左にも、一つ、小さい穴が空いてるでしょ。あれも、すごく気になってるの。小さい虫が、あの中に入っちゃわないかなって」と。

 確かに、夫の顔には、錐で刺したような、小さな穴が空いていました。

 

 それ以来、夫と私は、お互いの顔を見ては、吹き出しています。

 一体、どれだけの人が、この事実に気づいているでしょうか?

 

 blogネタ切れなので、秘密の話なのに、ついしゃべってしまいましたけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの理事会

2019年03月14日 | Weblog

        

 今日は、12月以来、久しぶりの日本児童文学者協会の、3月の定例理事会に出席します。

 1月の合同ミーティングもお休み。2月の理事会もお休み。

 この間、賞の選考の件や学習交流会の件など、重要な案件がありましたので、欠席はしていてもメールで参加はしておりましたが・・・。

 

 また折々に、事務局から、情報を丁寧にご連絡くださっていたので、様々な状況は、おかげさまですべて把握できております。

 ですから、三ヶ月ぶりといえども、浦島太郎的気分はありません(笑)。

 

 今日は、新宿区の牛込箪笥センターの、和室だそうです。

 おこたつにぺたんと座ることはできるのですが、立つときに、右手がまだ使えないので、左手だけでソファにつかまったり、四苦八苦。

 そのお話をしたら、事務局で、牛込箪笥センターに問い合わせてくださり、椅子を用意してくださることになりました。

 

 今月は、議長のお当番です。

 お部屋の入り口の、フローリングのあたりに椅子を置いていただき、そこで議長をいたします。

 お部屋の真ん中ではありませんが、声が大きいから、大丈夫です(笑)。

 それに椅子に座っているので、心なし、上から目線(笑)?

 いえいえ、しっかり、みなさんのご意見をうかがわせていただきますので。

 

 そろそろ5月の贈呈式や、学習交流会、総会の準備が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースター・エッグ

2019年03月13日 | Weblog

          

          

 ロイヤルコペンハーゲンの、イースター・エッグ。

 ステキです。

 

 娘夫婦一家がアメリカに行っている時、イースターで、プラスティックの卵を、子どもたちが、バケツを持って探している写真を送ってきたことがあります。

 キリストが復活した、その復活祭。

 日本では、あまり馴染みがありません。

 

 キリストが復活したのが日曜日だったということで、イースターの日にちは春分の日以降、最初の満月から数えて最初の日曜日だそうです。

 日本では、4月21日の日曜日だそうです。

 デパートでは、そろそろイースターの飾りつけが始まっています。

 でも、日本ではバレンタインデーのような人気には、ならないでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花信風

2019年03月12日 | Weblog

          

 花が咲くことを知らせてくれるのを「花信風」と言うそうです。

 東京は、まだ春一番が吹いていませんが、昨日の朝は、飛ばされそうな風が吹いていました。

 リハビリに向かう公園には、鳥たちもいませんでした。

 

 元は、中国の「二十四番花信風」だそうです。

 日本でも二十四節気があります。

 その二十四節気で、どんな花が咲くのか、ちょっと調べてみました。

 小寒の初候は、梅。

 中候は、山茶花(椿)。

 小寒末候は、水仙。

 大寒は瑞香(沈丁花)。蘭。そめしば。

 立春は、黄梅。桜桃(ゆすらうめ)。こぶし。

 雨水は、菜の花、杏、すもも。

 啓蟄は、桃、山吹、バラ。

 春分は、海堂、梨、木蓮。

 清明は、桐、麦、柳。

 穀雨は、牡丹、ときんいばら、栴檀。

 

 風が吹くたびに、どこかで花が咲いています。

 そんな、春の日の花と輝く季節は、まさに今です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする