今日の北国新聞、金城大学平下教授のシリーズ
「貯めよう筋肉」は、私に最適な「なまくら体操」
と副題が付いている。
【寝ころんでももを鍛える】
ついさぼりたくなる貯筋運動も無理をせずに、
自分の好きな音楽とバスタオル、枕を用意して『なまくら体操をしよう』
汗を絞ってダンベルを持ちあげたり。マシンを使ったりするだけが筋トレではない。
適切な負荷をかけることで、静かに筋肉を鍛えることが出来る。
真横に寝て上の足を後ろに曲げ手で引っ張ったり、
仰向けに寝て両膝を立て、くっつけて横へひねる
仰向けで、両ひざをたて、片方ずつ外側へ倒したり(これは普段あまり伸ばさない内もものために、とてもいいみたいです。)
ゆっくり3回から5回ずつ、10秒から30秒かけてする と云うのが大事みたいです。
安倍首相の病名【機能性胃腸障害】 朝青龍の『解離性障害』に続いてまたあちこちのマスコミに登場するだろうなぁ
今日はお風呂からあがってなぜかお互いの【傷の話】になった。
同じ人工股関節置換手術をした人に言われた。
『背中の傷は大きいけれど、股関節の傷は小さいねぇ。』
と言われ『ウン大学で手術したとき、「傷口は8cm」と先生に言われて何のことかわからなかったけれど、確かにみんなよりうんと小さいね。先生自慢げに仰るはずやねぇ』
なんて裸のまま話していたら冷房が利いていて”クシャン”と来た。
家へ帰ってから鼻水が止まらなくなった。
アリャァなんて『ナマ』なこと・・・
そんなに弱虫じゃ無かったはずだけれど”冷房には弱いね”