エイプリルフールの笑いもなくカレンダーは4月になりました。
毎日何の変化もない病院生活ですが、担当の先生が大学へ帰られてまた新しい先生の名前がのっていたり、看護師さんが「今度病院を辞めて担当が変わります。看護師はやめませんが地域で働くことになりました。」なんて挨拶に来られたりで桜と一緒に新年度に入りました。
リハビリ室でも若い顔がたくさん見られて、ベテランの先生について見習いをしています。。
病棟の師長さんが新人さんを連れて挨拶していました。
書道のリハではしっかり文字が「4月」「入学」なんて文字に変わったしね。
今日は私の入浴日です。脱衣場へ入ると助手さんが「新しい方が入って入浴の実習させていただいて良いですか?」と聞かれましたので「あらそれではよろしくお願いします。」とあいさつして自分で身体を洗い出しました。
今のところ自分で出来ますが、あえて背中や足先を洗っていただきます。
浴槽に入るときは、ちゃんと”OT"の先生の指導通りに移動して大きな浴槽につかります。
上がったら背中もバスタオルで拭いて頂きます。
ナニゴトも”研修”なんですから…