昨日今日と素敵なお天気に恵まれました。
デイケアのアフターでの売店カフェでミスター先輩がスマホで撮った白山の写真を見せてくださいました。
昨日、あまりの好天に奥様と県庁19階の展望台から白山やあちこち写真を撮ってきたのだそうで、こんなに白山がきれいに撮れる日はそうはないということで一緒にいたリハ友さんと二人で画像を送っていただきました。
石川県民として白山は信仰心に近いものを感じていて、きれいに見えると思わず手を合わせたりしてしまうほどです。
いつも通る道の若宮大橋の近くからも運のいい日は白山のてっぺんだけがぼんやり見えたりすると嬉しくなったりしてみています。
それと同じで富山県の方は立山が好きなんだろうなと思います。
今日の北國新聞にはきれいに見えた立山連峰の写真が載っていました。
今日は新聞に広告の出ていた補聴器屋さんへ行ってみました。あちこちお話を聞きながら慌てずに選んでいこうと思っていますが今日もなんだかしっくりこなかったです。
日赤への往復には金沢市消防局の前を通ります。何台もの救急車両が車庫に入っています。
今日は全車両がしっかり車庫で待機していました。いつもは何台かの分が空いていたりしますので、今日は平和で何もないんだなぁと思って通り過ぎました。
まだパー助は十分な働きをしてくれません。
手さぐりで何とか進んでいきます。