我が公民館では校下の敬老会の後協賛事業として年に一度の発表会があります。
公民館に教室のある民謡踊りや3B体操やフォークダンスなどと一緒にカラオケ教室も参加します。
全体合唱とソロがあります。
リハーサルがありますので10時半には楽屋へ集合ですが、部屋へ入ると華やかな衣装がいっぱいかかっています。
リハーサルでは一人一人のマイクや音源の調整をします。
そのうち初めてのソロをすることになった人にはたくさん花束が届きます。ご主人からも花束が届いて大拍手です。
それぞれお化粧しあったりもう大変です。
コーラスは真っ赤なブラウスにスパンコールが付いたものに黒のロングスカートを履きます。
「ウワァこんなん着るがか?」と聞いた私に「何ゆうとるが。こんな時にしか着れれんよ!」と答えが返ってきます。
お昼には公民館からお弁当と敬老会のお饅頭がいただけます。
はじめてソロの仲間に入った彼女は「夜中に寝言で歌っていたと主人に言われた」なんて言われてえらい緊張気味だったけれど、ベテランさんでもふと歌詞を忘れた夢を見て夜中に目が覚めてそれから寝られんかった」なんて言う位だからさぞストレスも多かったことでしょう。今日からその呪縛から解き放たれて「ゆっくりお休み」なんて言われています。
「とりもなおさずご苦労様」と喫茶室での冷たいコーヒーの美味しかったこと!
かあちゃんさんは~ソロですか?
何を歌われたの?
赤いドレスのかあちゃんをUPして欲しかったなぁ~
こんな機会が無いです
私も一度赤いドレスきたいわ
私は勿論コーラスの一番隅っこでーす
朱色にスパンコールのついたのはブラウスですよ〜
それに定番クロのロングスカートですよ
出るの嫌だと言っても許されません
こんなに下手なのかと思うくらい、自己嫌悪なんです。
いつも歌っていればのども覚えていてくれてスームースに歌えます(そんなうまいこと行くわけないかぁ~~)