葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

あと24時間に向けて… 第4報

2017-06-30 23:45:56 | せいじの政治カフェ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「てんがらもんラジオ」円と縁。

2017-06-30 21:41:52 | 「てんがらもんラジオ」

   昨日はタブレットを見ながら構えていたのですが画面が出てきません、画面の下のモニターにも「現在配信されておりません」と。15分くらい経っても変わらず、これは発信元に問題あり、というわけでチョンにして他のことへ。

   番組は   http://www.ustream.tv/recorded/105252385  です。

  それでも気になって1時間くらい過ぎに操作すると、映っています。板井昭夫さん、83歳の紙芝居おじさんです。その時聴いたのが「無いと思うな縁と災」、これはことわざの「何時迄もあると思うな親と金」の続きのことでした。板井さんは昨日は2回目で、1回目の1月26日の時、薩摩川内の原発がこわいと言われていました、紙芝居を通じて親しむ子供たちを我が事のように感じたからだと思いました。

  さて昨日の前半のゲストさんも子供に縁の深い大迫蓉子さんでした。板井さんが親しむ子供は紙芝居を見にくるのですから赤ん坊ではありません。大迫が関わっている子供も赤ん坊ではありません。赤ん坊になる前のヒト、胎児です。大迫さんの「円プリオかごしま」のエンプリオとは受精から8週間までを指すのだそうです、そのエンに円を重ねてのネーミングです。なぜエンが円なのか、これに関心を持たれたら、

下をクリックして見てください。 http://www.syougai.gr.jp/topix_boranthia/repo15.html

こちらは「円プリオかごしま」です。https://embryokagoshima.jimdo.com/

   実はこのつぶやきの最初に構えていた、と書きましたのは理由があるのです。数日前に妻宛にある民間の福祉団体からハガキがきました。その切手部分を見ながら「大変になったなー」と思ったのです、6月からハガキの料金値上げ、一気に10円です。円プリオの運動はまさに1円からはじまり1円を積み重ねていく運動です、このハガキ値上げは負担になっているでしょう。

   そういう話が「てんがらもんラジオ」であったかは分かりませんが、我が机の引出しの中で寝てる切手という円を縁にして送ろうと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日投票日、第3報です。

2017-06-30 19:09:24 | せいじの政治カフェ

山本太郎参議院議員、北区の日本共産党そねはじめ候補応援に……。

中継中に取り交わされるコメント、私の「黒木さん、ありがとう!」は現地で発信してくれるFB友の黒木さんへの声かけです。

それに対して、黒木さんの「いいね」とそれへの私の返信です。

画面の右下の小さい画面に録画が、志位委員長の訴えでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都議選あと1日と数時間、第2報……

2017-06-30 17:14:08 | せいじの政治カフェ

 時代の流れのなかの個人、各々の立場を近づけのは何か、こんな時代の生き証人である自分を楽しむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月最後の日の第1報です。

2017-06-30 14:20:47 | kaeruの近現代史

《都議候補の訴え》尾崎あや子候補(北多摩1区・定数3)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする