新車悩み続けてます。
オルカとピナレロは、性能はもちろん折り紙つきですがデザインに惚れたところは大きいです。
気に入ったフレームなら、例え重量が少々重くても「心のトルク」を発動できるのでむしろ速く走れます。
G4は何と言ってもジロで実際に走ったフレーム。そしてこれからツールを走るフレームなのです。く~。
で、新たな候補。
おこがましくも某とても速いホビーレーサーの方にアドバイスを求めたところ、ルック555を勧めて頂きました。
![555black 555black](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/cb57972539a8460e8346a03e5b55c468.jpg)
これも性能はばっちりですが、デザインが今ひとつ好みではないのと、「エントリーモデル」と銘打たれたフレームに躊躇を覚えてしまう。。。ルックユーザーのご意見求む!!585オプティマム良さそうですね。軽くて速くて快適性高くて、日本人の体型にも合うみたい。
このお勧めのおかげで、もう一度いろんな車種を検討する気持ちの余裕が生まれました。
立ち止まって良く考えなければ。
ありがとうございました。
TIMEエッジパルス
![Kicx1277 Kicx1277](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/8dd6d7b1dc941d49094c88d57ab8a2aa.jpg)
安定感抜群だそうです。結構好み。K子さんの見た目評価も上々。
インターマックス コルサイタリア
![Corsa_itaria_up Corsa_itaria_up](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/bd74fb6e11101c22f08bffb7e8abe0e0.jpg)
コッピとく同じ今中大介氏のインターマックスの扱うフレーム。性能はインターマックス最良とのこと。世界初そして唯一のオートクレーブ製法のカーボンフレーム。カラーは追加料金で好きに出来るとのこと。コッピカラーの再現も可能だがいくらになるか・・・
サーベロRS
![Rs_l Rs_l](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/26de666bb523dabb3a64847f28888fdf.jpg)
加速性能も登りも良いらしい。快適性も高い。性能面では不安なし。
問題はT嶋さんがサーベロの上位機種に乗ってるって事www
トレック マドン5.2
![Madone52 Madone52](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/5cdef854e42b55e5c3a931dc9e8897d2.jpg)
ランス=アームストロングのツール7連覇を支えたマドンシリーズの末弟。
信頼性と安定感は抜群。トータルで高性能だが完成車売りで好みに合わせるのに手間がかかることと、面白みに欠ける事がネック。
悩みは尽きませんよ~~~。
オルカとピナレロは、性能はもちろん折り紙つきですがデザインに惚れたところは大きいです。
気に入ったフレームなら、例え重量が少々重くても「心のトルク」を発動できるのでむしろ速く走れます。
G4は何と言ってもジロで実際に走ったフレーム。そしてこれからツールを走るフレームなのです。く~。
で、新たな候補。
おこがましくも某とても速いホビーレーサーの方にアドバイスを求めたところ、ルック555を勧めて頂きました。
![555black 555black](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/25/cb57972539a8460e8346a03e5b55c468.jpg)
これも性能はばっちりですが、デザインが今ひとつ好みではないのと、「エントリーモデル」と銘打たれたフレームに躊躇を覚えてしまう。。。ルックユーザーのご意見求む!!585オプティマム良さそうですね。軽くて速くて快適性高くて、日本人の体型にも合うみたい。
このお勧めのおかげで、もう一度いろんな車種を検討する気持ちの余裕が生まれました。
立ち止まって良く考えなければ。
ありがとうございました。
TIMEエッジパルス
![Kicx1277 Kicx1277](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/8dd6d7b1dc941d49094c88d57ab8a2aa.jpg)
安定感抜群だそうです。結構好み。K子さんの見た目評価も上々。
インターマックス コルサイタリア
![Corsa_itaria_up Corsa_itaria_up](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/de/bd74fb6e11101c22f08bffb7e8abe0e0.jpg)
コッピとく同じ今中大介氏のインターマックスの扱うフレーム。性能はインターマックス最良とのこと。世界初そして唯一のオートクレーブ製法のカーボンフレーム。カラーは追加料金で好きに出来るとのこと。コッピカラーの再現も可能だがいくらになるか・・・
サーベロRS
![Rs_l Rs_l](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/26de666bb523dabb3a64847f28888fdf.jpg)
加速性能も登りも良いらしい。快適性も高い。性能面では不安なし。
問題はT嶋さんがサーベロの上位機種に乗ってるって事www
トレック マドン5.2
![Madone52 Madone52](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/5cdef854e42b55e5c3a931dc9e8897d2.jpg)
ランス=アームストロングのツール7連覇を支えたマドンシリーズの末弟。
信頼性と安定感は抜群。トータルで高性能だが完成車売りで好みに合わせるのに手間がかかることと、面白みに欠ける事がネック。
悩みは尽きませんよ~~~。