かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

今日はお休み

2008年06月30日 | 出産・育児
今日は休日。

雨予報だったので昨夜遅くまで呑んだくれてたら、朝から晴れてる・・・
朝錬しそこなった。

K子さんは7時半ごろ出勤。かじゅ君保育園お休みして父さんとお留守番。

1207_550


お昼は焼きうどんを作ってやりました。
肉類が嫌いで、ぽいぽい捨ててくれます。
麺類は大好き。将来ラーメンに嵌まるか?!
1207_557


午後一緒にクエスト日進へ。
スポークの折れたオープンプロ、思い切って張り替えをお願いしてきました。
そこで聞いたのですが、カンパニョーロの新型、11速モデルが出るらしいです。

9速でも不自由していない私としては11速なんて今のところ興味なしなのですが、このおかげで現行カンパの値引きが出来るとの話にはちょっと反応。カンパ導入となるとコスカボのハブも対応させなきゃいけないんだけど、AG2RもG4カンパで組んでるしな~。

新型デュラエース(7900系)の発売を待つ方針が最有力だったのですが、また迷いが出ましたな。
さらに言えば、パーツのグレードを落としてでもパワーメーターを導入しようかとの案もあり・・・
7900系フライトデッキ、将来的にパワーメーター出そうな気もするし・・・

ま、そんな父さんの煩悩はお構い無しに、かじゅ君はご機嫌なのでした。

今から腹筋だけやる「予定」


むむう

2008年06月30日 | 自転車
こんな記事がありました。

名古屋市内で、駐輪スペースを確保する為に街路樹を伐採したという話です。

名駅周辺の駐輪場有料化や違法駐輪の取り締まり強化に伴って、駐輪場の拡充は必須だと思っていましたが。
街路樹は歩行者にとっては日よけ。大事だと思うんですよね。

車道の車線を削るという選択がどうして出来ないんでしょうね。

日本も早くロードプライシング(混雑税:ヨーロッパでは都市部への自動車の進入に課税し、集めたお金を環境対策や公共交通機関の拡充に当てている。)を導入しないかな~。高齢化対策にもなると思う。現状で車がないと生活できないという高齢者に、無理して運転しなくてもバスや電車がありますよという環境を整えられれば事故は激減します。
結果的に事故処理費用や医療費が浮くし、なにより人命が失われず明るい社会。今より良いことたくさんあると思うのですが。

ところで、写真を見る限りではこの道路なかなか良いですね。
駐輪スペースを挟んで、歩行者と自転車の住み分けが出来ているように見えます。

高さの問題や、地下鉄入り口、バス停の配置がカギかな。