かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

実業団舞洲クリテE3・足切りDNF

2012年09月17日 | 出産・育児
金曜。
じてつー最短コースで往復21km。

帰宅後支度してK子さんの実家へ。
舞洲クリテの会場から高速で45分ほどの場所なので、妻子を連れて帰省がてら。

土曜日。
義兄家族と和歌山の遊園地『ポルトヨーロッパ』へ。
プリキュア、戦隊、ライダーのショーが交代で行われており、この日はプリキュア新作の初日。
バズーカ砲みたいなカメラを抱えた大きなお友達もたくさんwww
とうさんはギャバンの出るときに来たかったな~。。。

Img_1728


Img_1729


花火やワイヤーアクションもある本格的なショーでした。
遊園地で遊んで子供たち大喜び。休足日。

日曜は妻子を残して一人舞洲へ。みんなはお墓参りなど。またしても勝手な行動の婿の図。

私の出たE3、1組は実業団レースの1発目。その前に行われた大阪車連のレース展開など見たりしながら準備。

20分ほどローラーでアップ。
最前列からのスタート。

楽遂君の背中を見ながら前から5~10番手くらいで進行。最初の2周くらいは「あれ、こんなに楽でいいの?」って感じ。
ところが・・・

後ろが一気に追いついてきた(多分ポイント賞周回の流れかと・・・)時に前に出られず、集団に飲まれて何も出来ないうちにずるずる最後尾に落ちてしまういつもの悪いパターン。

584さんが抜いてった~、あ、あれ、みやむーさんがいるぞ・・・え、もう最後尾か!!

って感じであっという間に集団から千切れてレース終了。

練習(通勤)再開から2週間で力が戻ると思っていた自分が甘かった。
鈴鹿のオープン1みたいに地力上位の集団の中で前目を楽にキープできれば現状でもそこそこやれると思いますが、実業団はそんなに甘いものではないのです・・・

で、審判モトから指示されてレース終了。

春と違って体調は万全だっただけに、完全に力不足。
立て直しです。

レース後多方面からアドバイス。
・kjを気にして練習しては
・インターバルも組み込んで
・ストレッチ大事
・乗車姿勢が高い

課題を頭に入れてやっていきます。ありがとうございます。

584さん3位、楽遂君5位!!
おめでとうございます!!

Img_1749

<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/223322812'></iframe>


今月の走行距離513km

イスカンダルまで、あと487km

地球滅亡まで、あと13日