goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

1.27ATP Latest Singles Ranking

2014-01-28 | ATP Singles Rankings
茫然自失?


1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14330ポイント
2.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10620
3.スタニスラス・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5710(+5)
4.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5370(+1)
5.ダビド・フェレール(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5280(-2)
6.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4720(-2)
7.トマシュ・ベルディヒ(チェコ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4540
8.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4355(-2)
  (在位記録302週止)
9.リシャール・ガスケ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3050
10.ジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2885



いや~
今年の全豪オープンは
男女シングルスだけでなく
男子ダブルスにおいても
波乱尽くめで
面白かったですね

車いす部門では
国枝慎吾選手と上地結衣選手が
大活躍してくれましたし


男子シングルスの
表彰式では

それぞれ
複雑な心境だった事が
よ~く分かります

ナダルにとっては
不運としか言いようがない
一方
ワウリンカにしても
半信半疑

とは言え
ワウリンカは
ジョコビッチの
オープン化以降史上初となる
全豪4連覇を阻止しただけでなく
ナダルの
2009年以来
5年ぶりの
全豪優勝を阻止したと同時に
ピート・サンプラスに並ぶ
4大大会14勝達成も
見事阻止!

詳しくは申しませんが
ワウリンカとフェデラーは
本人の意思とは関係なく
援護射撃し合い
色んな記録を
阻止しまくったようです

よくやった!
Good Job~




と言う事で
肝心の
最新世界ランキングですが
近年
稀に見る
大波乱となっております

スタニスラス・ワウリンカは
8位から5人を抜いて
いきなり
TOP3に躍り出ました

近年稀に見る
ランキングでござます
一年を通し
ワウリンカが
3位をキープし続ける事は
勿論ないと思われますが
逆に
フェデラーが
10位圏内から
姿を消す可能性もある訳で…

正直
このような
ランキングを
目の当たりにする時が
来るとは…

                     画像はUS Open Official Site他より引用しています