庭戸を出でずして(Nature seldom hurries)

日々の出来事や思いつきを書き連ねています。訳文は基本的に管理人の拙訳。好みの選択は記事カテゴリーからどうぞ。

プレゼント

2014-01-23 10:02:00 | 拾い読み
昨日は過去であり、明日は未来であるが、今日は贈り物である。だから現在はプレゼント「present」と言われるのだ。
<rル・キーン (アメリカの漫画家)  

Yesterday's the past, tomorrow's the future, but today is a gift. That's why it's called the present.
-Bil Keane (October 5, 1922 ~ November 8, 2011)

うまいこと言うなぁ~・・・! 今日、今の時を大切に生きた人、生きている人、生きようとしている人にしか言えない言葉だろう。

彼も生涯、若い精神を持ち続けたに違いない。人は年齢を経るにつれて、過去が増加し未来が減少する・・・経験的、物理的には。しかし、人間の(人間だけではないかもしれないよ)、心の世界、精神の世界は必ずしも物理法則が当てはまらず、経験則を超越することがある。

その一つの証左が「夢」だ。想像力と言っても良い。その中では、人は何でも出来てしまうし、その内容が具体的な物質的手段を手に入れると、この物理世界の現実となる。

未来から現在へ、現在から過去へと流れ続ける時間の中で、今の瞬間をとらえることは容易なことではなく、通常の認識手段では不可能である・・・と断言できると私には思えるのだが、認識しようがしまいが、それは厳然と存在する何かで、その中に「全て」は収まっている ・・という直感は動かしがたいものである。