(株)カプロラクタム-blog

果たしてココは何処なのだろうか・・・
否!ココは(株)カプロラクタム代表取締役兼社員αのweblogである!

沖縄総括と全国踏破

2017年01月17日 | 自伝
というわけで、沖縄記はとりあえず一区切りです。

今回の旅は4泊5日と言うことで、普通のツアーに申し込むより少し長めの日程になりました。飛行機を使うと宿+レンタカーがどうしてもセットになるので、この辺をどう安くできるかが勝負だったわけですが、LCCやゲストハウスを利用することで総額は6万弱と、ほぼ1日1万円程度で収めることができました。ぶっちゃけ5万を超えた理由は土産を買いすぎたからですけどね(笑)10年以上前、友人達と北海道へ行こうか沖縄へ行こうかと話していた頃は15万くらいかかるのではないかと思っていましたし、実際北海道はそれくらいかかりましたから、ここまで安くできたことは僥倖でしょう。全くLCC様々ですな。

沖縄は夏に行くとどうしても台風が心配なので、狙うには冬休みが一番でしょう。その分マリンスポーツ系はできませんけど、まあ海はそこまでして入りたいわけではないですし、島内を散策するには程よく涼しくて丁度良かったと思います。荷物もTシャツメインで選べますからそれほど重くなりません。ただし出発時は冬衣装ですから、最後飛行場で着込まないと7kg制限ギリギリになってしまい、マンゴースムージーで体を冷やすことで誤魔化そうとしましたが、飛行機の中で汗をかいたためかまさかの1月にあせもができました(笑)あとはどうしても混雑してしまい、空港で30分遅れとかは日常茶飯事のようで、予定に余裕を持たせることも必要だと思いました。

さて、今回の旅によって念願の全国踏破達成となったわけです。折角なので、それぞれ訪れた観光地や食べて気に入った食べ物などをリストにまとめたいと思います。
<各地の観光地と名物一覧>
北海道  札幌・稚内・知床・網走・摩周湖他・富良野(ジンギスカン)

青森県  青森・八戸(ウニ丼)
岩手県  盛岡・遠野・小岩井・花巻・平泉(わんこそば)
宮城県  仙台・松島・石巻・南三陸・気仙沼(生カキ)
秋田県  白神山地・八郎潟・秋田・十和田湖(きりたんぽ)
山形県  酒田(板そば)
福島県  南相馬・会津・喜多方・猪苗代湖(喜多方ラーメン)

茨城県  水戸・偕楽園・牛久(水戸納豆)
栃木県  宇都宮・日光(ギョーザ)
群馬県  草津・富岡製糸場・水沢・伊香保(水沢うどん)
埼玉県  長瀞・秩父(みそポテト)
千葉県  ディズニーランド・館山(TDLクッキー)
東京都  東京・台場・浅草・八王子・高尾山(八王子ラーメン)
神奈川県 鎌倉・横浜・小田原・横須賀・箱根(中華街の肉まん)

新潟県  新潟・上越・佐渡(佐渡牛)
富山県  富山・氷見・砺波・宇奈月・城端・五箇山(きときと寿司)
石川県  金沢・兼六園・徳光・輪島(海鮮丼)
福井県  三方五湖・黒龍酒造・福井・敦賀・東尋坊(カニ)
山梨県  甲府・富士山・富士五湖・富士吉田(ほうとう)
長野県  長野・軽井沢・蓼科・スキー場・松本・諏訪湖・戸隠(信州そば)
岐阜県  岐阜全域・白川郷(やな)
静岡県  浜松・御前崎・静岡・清水・伊豆・熱海(うな重)
愛知県  名古屋・豊田・一宮・小牧・清洲・日間賀島・犬山(きしめん)

三重県  伊勢・志摩・鳥羽・松阪・熊野・榊原温泉(伊勢うどん)
滋賀県  彦根・長浜・安土・伊吹・琵琶湖・木之本(のっぺいうどん)
京都府  京都・伏見・天橋立(生八ツ橋)
大阪府  大阪・USJ・百舌鳥・古市(たこやき)
兵庫県  姫路・明石・淡路島・余部(明石焼き)
奈良県  奈良・斑鳩・飛鳥・藤原・吉野(蘇)
和歌山県 和歌山・九度山・高野山・熊野三山(和歌山ラーメン)

鳥取県  鳥取砂丘・因幡・境港(白イカ)
島根県  石見銀山・出雲大社(割子そば)
岡山県  岡山後楽園・倉敷(きびだんご)
広島県  広島原爆ドーム・宮島・尾道・しまなみ街道(広島焼き)
山口県  萩・下関・彦島・秋吉台(ふぐ)

徳島県  祖谷渓・かずら橋・小歩危・鳴門(徳島ラーメン)
香川県  高松・栗林公園・金比羅宮・屋島(讃岐うどん)
愛媛県  今治・松山・道後温泉(たいめし)
高知県  高知・桂浜(皿鉢料理)

福岡県  博多・大宰府・久留米・小倉・八幡製鉄所・門司(博多ラーメン)
佐賀県  唐津・佐賀(めんたい天)
長崎県  長崎・島原・軍艦島・九十九島・佐世保(長崎ちゃんぽん)
熊本県  熊本・阿蘇山・内牧温泉・天草(熊本ラーメン)
大分県  中津・宇佐神宮(オムキューブ)
宮崎県  日南海岸・日向灘・高千穂峡(チキン南蛮)
鹿児島県 鹿児島・知覧・桜島・屋久島(鹿児島ラーメン)
沖縄県  那覇・美ら海水族館・海中道路・やんばる地区・久高島(海ぶどう)

・・・まあ、踏みしめ方にアラがあるのは分かっているので、今後も色々回って造詣を深めていきたいと思います。