katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

当代島教室終了

2006-02-24 23:29:58 | 世界遺産をみんなでつくろ!
楽しかったぁぁぁぁぁぁ当代島教室ぅぅぅぅ。 はい、ついてきてぇぇぇ
<ここは小学校の時の卒業式の合いの手みたいにね。>

その位楽しかった。 みんな相当家でやってたね・・・・だって30分残して、
ほとんどの人が目地を入れ終わっているんだよ・・・・前代未聞だよぉ。

アジア初の金メダリスト、荒川静香さんくらいビックリだよぉ。

みんな個性的でしょ? 見事だよ。 次の作品見てみたくなるでしょ?
1作目でこうなんだよ。 やっぱモノ作りは時間を惜しまないと、素敵になるでしょ?

ちなみに、まだ作品はあるから、かぐやさんのブログに行って見て・・・ね。

実際、12時間教室ってうたっていたけれど、30時間以上掛かっていると思われる。
それでも、帰り際のみんなの顔は、納得していたように見えた・・・・

続けてくれる人が増えるといいなぁ・・・ってね。


        

これは教室風景。 取材もされたんだ。 地元のテレビ・・・書いていいのかなぁ?
とりあえず保留・・・・


それでね、報告があったのね。
実は例のモンゴルのあのかぐやさんとのコラボの作品が受賞いたしました。
やったね。 日高氏にかぐやさんの2枚、これでkatsu組は3人受賞者だよ。

教室体験者の中には、かぐやさんの作品を写真撮っている人もいてね。
ほらほら、ファンも付いてきているし・・・・

1年前はきっとみんなよりもへたっぴだったと思うよ・・・・けれどね、
この一年、週一位で通ってくれてね、 家でもこつこつやってくれたんだ。

これ見て、今日の教室の生徒さんも続けてくれてね、いつか当代島の体験教室の
手伝いしてくれるような人が出てくるのが楽しみです・・・・・

有難う、本当に楽しかった・・・・かぐや、カントリ- 有難うね。

             




  



         


        



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする