katsuまるはだかぁ 芸術家への道

モザイクアート一直線のkatsuの日記

両親の病院からのひょんな事から・・・

2023-10-03 23:32:17 | 休み?
今日は午前中は、両親の病院の送迎から。親父は定期検診、母は皮膚科に内科・・・こりゃ相当時間が掛かるな・・・と思ったんだけど、昼を食べても2時頃だったかな・・・。

その後に、本日のメインディッシュ・・・それが中々の話なんだけれど、それは2年前にかぐやが地元のビジネスホテルに金魚の町の江戸川区って言う事で、金魚の作品を置かせては貰えないか?

って打診したのね。それが何度かすれ違いになり、いつしかメールのやり取りが途絶えたのね。何でかなぁ・・って思ったものの、まぁこんな事もあるんだな・・・って事で忘れていたのね。

すると先日、お時間を・・・って連絡が来て、いついつが空いてます・・・って返信すると、すぐさま今日って事に決まったのね。そんな訳で、病院の後に向かったのね。

さてどんな話なんだろうか?・・・この先は詳しくは入れられないんだけれど、いずれにしても、悪い話では無い事だけお伝えして・・・進展が合ったら随時ご報告って事で。

そんなこんな後は、プチッと金魚の壁画。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験と闘牛士のリピーターさん教室

2023-10-03 06:23:28 | 体験教室
今日は体験教室からなんだけれど、カップルのお二人から。まずは男性から・・・結構ポップな感じの仕上がりに、攻めますね〜って言うと、笑っていたのね。女性はと言うと、

あれこれ悩んでいたんで、ハートを見せるとこんな感じになったのね。最近、ハートを使う方が、チラホラいるんだけれど、初めての方には新鮮なのかもね。って事で無事に完成だったのね。

そんな後は、闘牛士の背中のリピーターさん教室なんだけれど、先日の杏さんに引き続き、カワウソ教室になったのね。それに当たって、杏さんの教室内容を先に入れちゃうと、参考になる。

それを見てしまうと、悩まずに出来ちゃうでしょ・・・それでは勉強にならないし。と言う理由も含んで、昨日のブログが遅くなっちゃったのね。ただ仮に見たとしても悩み事が違ったのね。

まず送迎中に、カワウソ出来ているから、やりますか?って言うと、あぁ、じゃそうします・・って感じで、あぁ今日なのね・・・って予定外だったのかな。そんなだから、じゃ今日はカワウソで

おしまいかぁ・・・みたいに、割と呑気な感じのスタートだったのね。更にそもそもが闘牛士の背中で、色んなパーツを切っている。だから切る事には何も困らない。条件が良いのね。ただ、

条件が良い事があるのなら、条件が悪い事があるのね。それは何?って言うのは、切れる人は切りたくなるのね。それを踏まえて、まず目の丸から切るんだけど、困る事無し、次は、次は・・・と

ひげも簡単に終わるのね。ただそれなら、いとも簡単に・・・となりそうだけれど、後半の体になると、ほぼ切らずに張るって事ばかりになる。ただこの切らずに目地幅を均等にするって言うのは

切れれば切れる程、切って合わせたくなるのね。何しろ切ればピッタリ合わせられるからね・・・つまり早く投げられるピッチャーに、速い球禁止になるのだから、いかにそれを使わずに終われるか?の勉強になるのね。

いかに張るだけ・・・って技術が難しいか・・・って事にね。競う事では無いだろうが、切れればなぁ・・・って気持ちのままだと、これから相席も考えられる。その時に体験と同じ条件なんて

事もあるかも知れない。その時に、切れればなぁ・・は切る技術があっても、張る技術が劣っている事になる。その良い機会の勉強だったのね。勿論、こんな事になれば、杏さんでは無いが、

時間はオーバーになるのね。ただとは言え、こうして張り終われる。二人共良く頑張ったし、中々の腕前になって来たと思うのね。今後も楽しみなのね。そんな中、五角形のタイルの欠けている

部分を切って見たのね。そしたら、


中々良い感じのクローバーになったのね。これは上級者向きかな。ちょっとサンプル作ってみようかな・・・腕試ししたい人には良いかもね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする