と言う事で、今日MYYコミュニュケ-ションさんから社長さんと同行する社員さんの
2人が作品を引き取りにやって来た。
用件はもう1つあって、Unidyに材料を買いに行く・・・これも終わった・・・
後は本題の額のみ。そんな中、2人は作品を見て凄い・・・と言ってくれた・・・
本当にあげちゃうんですか?とも・・。実に有難い話である。随分と気に入られたもんだ
ひとまず何よりである。その後も担当者さんからも電話があってお礼を言われた。
そもそもあげるのが惜しい・・・って言われるのはとても大事で、そんな気持ちになる
・・・それをあげるって言う豪華さって言うのは、かなりの賞賛である。
さてそれはそうと本題。かぐやが調べたハングル文字の仕込みを始めたのね。
そして残りのスペ-スを考えつつ・・・いよいよ着地地点が見つかったのね。
まだ確定では無いが方向性だけは整ったのね。そこで明日の午前中のご新規さんの下地を
作る事になる。

午後からもお教室がある。明日から3日間はお教室ラッシュなのね。
明後日も午前中がご新規さんでオ-ドリ-、そして日曜がご夫婦・・・と3日間連続で・・
やはり先日のラフ画の件はお断りして正解。欲張っても、ろくな事は無い。
こうなって来ると、隙間隙間の時間を上手く使わないと・・・ね。
ただ何しろ大きいものだから、広げて作りたくなるし・・・・やはり工夫しないと・・・
そんな中、急きょさくら教室。最近さくらは決まった休みってのが無くて・・・・
隙間隙間ってさっきの俺のようにお教室にやって来るのね・・・。

何だかプレゼントらしく、マグネットを作って帰ったのね・・・。
そうそう昨日の高洲の話なんだけれど、俺を含めた6人が全員B型って話があってね・・・
って話すと、わっ凄いぃぃって。ちなみに俺んとこは、親父もお袋もB型で、み-ちゃん
だけが、O型なのね。かぐやはAって言ってたけど・・・さくらって?
そうそう、先日の日本観賞魚フェアでさくらのせがれ金魚を飼うの巻き・・・まで
やって来たのだけれど、実はその後どんどん発展して行くって世にも恐ろしい話に
なって行った・・・そんな話は・・・
あの後、爺ちゃんに持って帰ると、持っていた水槽にセットして・・・翌日に帰ると
色が変わる位に餌がいっぱいにしたせがれ。何とかそこは乗り切って・・・すると今度は
爺ちゃんが自分の水槽が欲しくなったらしく・・・今や60cmのニュ-水槽が・・・
やっぱりいつか外には池が必要なんじゃないのぉぉぉ・・・・?
倍の倍、更に倍・・・ってね。そもそも爺ちゃんは昔、金魚を飼っていた人らしいのね。
いつかなるね・・・いやなる。あははははは。頑張れぇぇぇ、さくらぁ。
2人が作品を引き取りにやって来た。
用件はもう1つあって、Unidyに材料を買いに行く・・・これも終わった・・・
後は本題の額のみ。そんな中、2人は作品を見て凄い・・・と言ってくれた・・・
本当にあげちゃうんですか?とも・・。実に有難い話である。随分と気に入られたもんだ
ひとまず何よりである。その後も担当者さんからも電話があってお礼を言われた。
そもそもあげるのが惜しい・・・って言われるのはとても大事で、そんな気持ちになる
・・・それをあげるって言う豪華さって言うのは、かなりの賞賛である。
さてそれはそうと本題。かぐやが調べたハングル文字の仕込みを始めたのね。
そして残りのスペ-スを考えつつ・・・いよいよ着地地点が見つかったのね。
まだ確定では無いが方向性だけは整ったのね。そこで明日の午前中のご新規さんの下地を
作る事になる。

午後からもお教室がある。明日から3日間はお教室ラッシュなのね。
明後日も午前中がご新規さんでオ-ドリ-、そして日曜がご夫婦・・・と3日間連続で・・
やはり先日のラフ画の件はお断りして正解。欲張っても、ろくな事は無い。
こうなって来ると、隙間隙間の時間を上手く使わないと・・・ね。
ただ何しろ大きいものだから、広げて作りたくなるし・・・・やはり工夫しないと・・・
そんな中、急きょさくら教室。最近さくらは決まった休みってのが無くて・・・・
隙間隙間ってさっきの俺のようにお教室にやって来るのね・・・。

何だかプレゼントらしく、マグネットを作って帰ったのね・・・。
そうそう昨日の高洲の話なんだけれど、俺を含めた6人が全員B型って話があってね・・・
って話すと、わっ凄いぃぃって。ちなみに俺んとこは、親父もお袋もB型で、み-ちゃん
だけが、O型なのね。かぐやはAって言ってたけど・・・さくらって?
そうそう、先日の日本観賞魚フェアでさくらのせがれ金魚を飼うの巻き・・・まで
やって来たのだけれど、実はその後どんどん発展して行くって世にも恐ろしい話に
なって行った・・・そんな話は・・・
あの後、爺ちゃんに持って帰ると、持っていた水槽にセットして・・・翌日に帰ると
色が変わる位に餌がいっぱいにしたせがれ。何とかそこは乗り切って・・・すると今度は
爺ちゃんが自分の水槽が欲しくなったらしく・・・今や60cmのニュ-水槽が・・・
やっぱりいつか外には池が必要なんじゃないのぉぉぉ・・・・?
倍の倍、更に倍・・・ってね。そもそも爺ちゃんは昔、金魚を飼っていた人らしいのね。
いつかなるね・・・いやなる。あははははは。頑張れぇぇぇ、さくらぁ。