goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

懐かしい方たちとの観戦

2010年08月31日 | Weblog
今年になってから初めて、ナイターの観戦に行きました。懐かしい人たちに会って、一緒に観戦を楽しむことができました


先週、日田で勤務していたときの方から電話がありました。


「先生、明日、ナイター観戦に行きませんか。チケットを取ってくれています。」



 明日・・・いろんな出張も重なっていたけれど、5時に出れば、なんとか間に合うと思い、すぐにOKしました。チケットを取ってくれていた先生は、退職をされて、数年になります。奥さまも退職後、公民館の活動をされていて、それで知り合いました。 

 先生のご夫妻には、日田に勤務しはじめての頃から何かにつけて、声をかけてくれました。とても心強かったです。先生の子どもさんの会社の関係のスーパーボックスで見ることができました。よく見える位置でのVIP席です。これで、一緒に観戦をさせてもらうのは、2回目です。先生の観戦仲間が日田から一緒に来ていました。



 五馬の方も観戦ツアーに参加をしていました。Tさんは、五馬の自治会長さんをされています。地域のこどもたちを大切にする、とても優しい方で、五馬に勤めている時は、父のような存在でした。今でも「花見に行こう。」と誘ってくれます。



「これで、ナイターを見るのは、最後かもしれんね。」なんていうことを言いますが、奥さまを亡くされて一人で暮らしていますが、地域のためにアクティブに活躍をされています。
 


 本当に懐かしい方たちにたくさんお会いできて、楽しい時間でした。わずか2年間しか日田にいなかったのですが、今でも心からつきあえる大切な人たちと巡り会うことができました。
 


 試合もホークスが勝ちました。若手の投手が初勝利をあげました。勝利の花火を見ることができました。電車の往復切符を買っていたので、みんなと一緒に日田まわりでは、帰ることができませんでした。先生が、
「寄り道しないで、ちゃんと、まっすぐに帰りなさいよ。」
はい、はい。最後までしっかりお世話をしてくれます。


 先生をはじめ、日田のみなさま方、ありがとうございました。


赤ちゃん誕生おめでとう

2010年08月31日 | Weblog
「予定日より少し遅れているけれど、お母さんも元気がいいよ。」とゆうちゃん。そして、23日、待望のあかちゃんが誕生しました


「予定日より、少し遅れているので、心配だけど、お母さんも元気がいいよ。」


とゆうちゃん。そして、今月の23日、ついに待望の赤ちゃんが誕生しました。


 ゆうちゃんとのつきあいは、長いです。ゆうちゃんが、小学校4年生、5年生、6年生の時に担任をしました。まさかの3年間の担任です。今思えば、ゆうちゃんにとっては、迷惑?!な話です。


 優しいお父さん、お母さん、おばあちゃんなどに囲まれて、成長をしていきました。小学校当時は、よく病気をしていましたが、成長するにつれて、頑丈なゆうちゃんに。クラスを受け持っていたときに、クラスみんなを家に呼んでくれて、茶摘みをさせてもらったり、山芋を掘らせてもらいました。みんなにとっては、今でも忘れることのできない思い出です。



 社会人になってから、時間があれば、趣味の山登りに。久住はもちろん、祖母山・・・いろんな山に登りました。山から、メールで写真を送ってもらいました。時に、久住の方に水くみなどに連れて行ってもらったこともあります。社会人になってから、友だちのようなつきあいをさせてもらっています。アウトドア派のゆうちゃんになりました。


 
 趣味が広すぎて、結婚はいつになることやら・・・と思っていたら、昨年ついに結婚。そして、パパになりました。つい先日かのように思いますが、確実に時が過ぎていっています。4年生のとき、劇の主役に抜擢され、本番。突然、劇をやめ、トイレに駆け込んでいったこと、宇佐神宮での全国百人一首大会での頑張り。個人的にもたくさんの思い出があります。結婚をし、これから子育てにもエネルギーを使っていきます。



 本当にゆうちゃん、おめでとう。こちらに戻ったときに会いに行きます。