『窓辺からぼんやり外を眺めてる
紅葉散ったとため息の君』
朝、早く教室に入ってくる子どもたちがいます。
そこでの会話もまた楽しいものがあります。
そして、だんだんと教室にいる子どもたちが増えてきます。
今日の朝、
「先生、あの木の葉っぱ散っていったね。」
と外を見ながら、子どもが話しかけてきます。
3階の教室の窓の外からもきれいな紅葉が見えてしばらくの間秋を楽しませてくれました。
(2022年11月25日晩秋 落ち葉)

「おはよう。」と子どもたちが教室に入ってきます。
教室の入るところには、テープで四角を作った「あいさつボックス」があります。
そこで、子どもたちは、気持ちのいいあいさつをして、教室に入ります。

一人二人と・・・だんだん、教室にいる子どもたちの数が増え、にぎやかになります。
朝の教室の会話も楽しいです。
家庭学習などの課題と一緒に、連絡帳を書いた人から持ってきます。

そこで、体温チェックと一緒に一人一人と、朝の会話が確実にできます。
今日もその流れの中で、1日が始まりました。

授業も算数・国語・理科・・・。
週末の金曜日。
子どもたちは頑張ります。

算数は、「1組の辺が平行な四角形を台形」「2組の辺が平行な四角形を平行四辺形」ということを学習してから、たくさんの四角形から、「台形」「平行四辺形」「どちらともあてはまらない」ものの3つに、みんなで楽しく分けていきました。
あっという間に時間が経ちました。
国語は、「リーフレット」を作っています。
「中津城」「中津祇園」など、興味のあるものを作ります。
今日は、何について書くかを決め、そのあとに、「初め」「中」「終わり」の組み立てを考えました。
本やタブレットから、引用文献も明記しながら、作り始めています。
好きなことだけに、子どもたちもどんどんと進めます。
完成が楽しみです。
そして、最後は、学習発表会の学年練習です。
練習時間が割り当てられています。
今日の担当学年は、6時間目、音楽室と割り当てられています。
昨日と比べても練習のレベルが上がっています。
歌も劇も順調に仕上がってきています。
こちらが指導するところと子どもたちが考えるところをうまくミックスさせながら、「やりとげた感」という経験を積ませたいと思います。

週末がやってきました。
明日は、靭帯断裂そして、5か月リハビリ後の初の野球練習で体をならします。
今日は、少し走ってみました。
復帰できるのが楽しみです。
紅葉散ったとため息の君』
朝、早く教室に入ってくる子どもたちがいます。
そこでの会話もまた楽しいものがあります。
そして、だんだんと教室にいる子どもたちが増えてきます。
今日の朝、
「先生、あの木の葉っぱ散っていったね。」
と外を見ながら、子どもが話しかけてきます。
3階の教室の窓の外からもきれいな紅葉が見えてしばらくの間秋を楽しませてくれました。
(2022年11月25日晩秋 落ち葉)

「おはよう。」と子どもたちが教室に入ってきます。
教室の入るところには、テープで四角を作った「あいさつボックス」があります。
そこで、子どもたちは、気持ちのいいあいさつをして、教室に入ります。

一人二人と・・・だんだん、教室にいる子どもたちの数が増え、にぎやかになります。
朝の教室の会話も楽しいです。
家庭学習などの課題と一緒に、連絡帳を書いた人から持ってきます。

そこで、体温チェックと一緒に一人一人と、朝の会話が確実にできます。
今日もその流れの中で、1日が始まりました。

授業も算数・国語・理科・・・。
週末の金曜日。
子どもたちは頑張ります。

算数は、「1組の辺が平行な四角形を台形」「2組の辺が平行な四角形を平行四辺形」ということを学習してから、たくさんの四角形から、「台形」「平行四辺形」「どちらともあてはまらない」ものの3つに、みんなで楽しく分けていきました。
あっという間に時間が経ちました。
国語は、「リーフレット」を作っています。
「中津城」「中津祇園」など、興味のあるものを作ります。
今日は、何について書くかを決め、そのあとに、「初め」「中」「終わり」の組み立てを考えました。
本やタブレットから、引用文献も明記しながら、作り始めています。
好きなことだけに、子どもたちもどんどんと進めます。
完成が楽しみです。
そして、最後は、学習発表会の学年練習です。
練習時間が割り当てられています。
今日の担当学年は、6時間目、音楽室と割り当てられています。
昨日と比べても練習のレベルが上がっています。
歌も劇も順調に仕上がってきています。
こちらが指導するところと子どもたちが考えるところをうまくミックスさせながら、「やりとげた感」という経験を積ませたいと思います。

週末がやってきました。
明日は、靭帯断裂そして、5か月リハビリ後の初の野球練習で体をならします。
今日は、少し走ってみました。
復帰できるのが楽しみです。