昨日の雪景色の写真を掲載しながら・・・。
昨日は、雪のために臨時休校でした。
しかし、積雪は、住んでいるところよりも勤務地の方が深かったような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/0e13dadb110ed152d044a5e930bec6ec.jpg)
寒さはやっぱり山あいの方が厳しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/39/8b74361258ec9a3cef86bb44e01457c4.jpg)
思っていたほどのことではない積雪量でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/293a6fee0a02189a4f816bc56d243aa4.jpg)
昨日は家族の小学生と雪合戦を楽しみ?ました。
午前中1回、午後1回・・・そしてさすが、懐中電灯を持っての夜の雪合戦には体がついていきませんでした。
ほんのりした朝の雪景色はとてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/e88e49e905064537a7345d17950901a2.jpg)
子どもたちには、冬には冬の楽しみ方があるようです。
今週末までは、まだまだ寒波は続きそうです。
今朝は、雪はどうなっているのか心配でしたが、積雪はありませんでした。
その代わり、道路はしっかり凍結をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/5a5ef4261cb672e4497d18ecb7b756c6.jpg)
特に橋の上などはつるつるとなっていました。
おそるおそる気をつけながらの通勤です。
しかし街部に行くにつれて、凍結しているところが少なくなっていき、バイパスに出ると、もうまったく凍結しているところはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/fd7e27a95b7b1992bfabffd403b68af3.jpg)
山間部の今朝の寒さはすごいものがありました。
街部では、なんともないので、その勢いで山間部に入ると、急に凍結している箇所に遭遇して、事故になるケースがよくあります。
このシーズンは、情報をしっかり得て、山間部に行く必要があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/034c3cd607619db4dcf8a6efdaf8036e.jpg)
今日の校庭も凍っているところがありました。
遊んでいて転倒する子どももいました。
昼休みには、雪がとけて、ぬかるんでいるとこで転んで、服が泥んこになっている子どもがいました。
先生も一生懸命に対応していました。
いろいろと体験して成長していくのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/e768c7bd472f5c7af8fe784a690ea8da.jpg)
まだ雪が降る予報があります。
寒波の寒太郎くんはどっかりと居座っています。
明日は、体育が4時間あります。
寒そう~~~です。
しっかり厚着をして、通勤をしていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/2613849528f9b33af1583739dcfbcdd0.jpg)