かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「どっきり・・・5000年の天体ショー」

2022年11月08日 | 大分県
「どっきり・・・5000年の天体ショー」

今日、家に帰っていると、友だちから電話がありました。

「442年ぶりに皆既月食と天王星食のダブルの天体ショーが始まっているね。」

えっ。
それってほんと?

「間違っていたら、なんでもおごってやるよ。」

それでも「どきっ。」です。
というのは、今日の学年通信や学級の話の中で、
「皆既月食と天王星食のダブルの天体ショーは、この5000年の中でおこっていない貴重なものです。」
と話をしていたからです。

自分の勘違い?
 
明日の通信で、
「ごめんなさい」欄を作らないといけないとおもって、急いで家に帰って、もう一度調べ直すと、

「皆既月食と天王星や土星などの惑星食とのダブルが442年前の安土桃山時代におこって以来。」

ということです。 

皆既月食と天王星食は、5000年間の中では日本初ということです。
よかったあ。 
 
電話を友だちにかけました。
すると、ものは言いようで、
「442年ぶりの方が認知度が高い。」
認知度の問題?

「もっと、自分に自信を持て。」
それを言う?こっちのせい?
 

外に出て、写真を撮りました。

寒い。

天王星食と皆既月食が同時に起こるのは、次は、何百年も先のことです。
寒さにも負けず、いろいろと写真にチャレンジしました。

天王星の1枚の写真は、友だちからのものです。
皆既月食はありますが、皆既月食と天王星食のダブルの天体ショーは5000年の中で、初の写真です。


最新の画像もっと見る