昨日の日曜日の朝は、社会を明るくする運動の一環として作っている「いものつるあげ」を先輩方と行いました。
前日の野球でやや疲れが残っていました。
しかし、草刈りには、出ていなかったので、せめてつるあげです。

中腰になるのがきつかったので、四つん這いになりながら、つるをあげていきました。
みんなと話をしながら、作業をするのも楽しく感じました。

あっっ、帽子を忘れた・・・。
みんな優しいです。
先輩が車まで帽子を取りに行ってくれて、貸してくれました。
「日なたのところを早く終わらせて、陰のところをしよう。」
朝は早かったのですが、やっぱり日が照るところは、暑い。
リーダーの方が、塩あめや麦茶を用意してくれていたので、暑さをしのぐことができました。
よくつるが茂っています。
暑さの中でも、しっかりといもが育っています。
「収穫時期も早いかもしれないね。」
気合いを入れながら、みんなで一面を仕上げていきました。

すると、
「裏の方の畑のつるもあげよう。15分くらいで終わると思うよ。」
裏に行ってみると、確かに狭いのですが、ひと畝が長い。
赤ちゃんのように、はいはいをしながら、長い畝のつるをあげました。
ひざなどがしっかり泥がついています。
最後に、試しに一部の畝のいもを掘りました。まだ9月の上旬なのに、大きい。
「てんぷらやみそ汁に入れると美味しいよ。」
ちょっと早い秋の味覚です。

先週、今週、来週と3週続けて、法事があります。
昨日は、終わったまま、長靴をはいて、汚れたまま親戚の家に行きました。
「シャワーを浴びさせて。」
とお願いをして、汗を流しました。
お礼はいもです。
シャワーのあとは、そのまま、仏壇の前に座りました。
お経のあとは、みんなでおときについて帰りました。
10時間近くの眠りにつきました。

今日は、仕事から帰って、畑の草刈りをしました。

草刈りは得意ではありませんが、畑があるので、力をふりしぼってです。

畑には、栗の木などを植えています。
草を刈っていると、栗の実が落ちています。

陽射しは強いです。
しかし、昨日のいも、今日の栗と、暑さは夏ですが、実ったものを見ると、ふるさとの季節は秋に変わっているのを感じました。

実りだけではなく、暑さもやわらいでくれることを願っています。
気候も秋になあれ!