
クルマ1台分幅の道路から敷地内へ。
入れば広いスペースです。

初めてだったので定食の説明をすぐしてくれました。

まずは 煮豚 が出て

そのあと 餃子 が焼きあがります。
半餃子定食 800円

ボリューム感ある煮豚と餃子に加え小鉢のオデンがまた食べ応えあるので、おかわりできるご飯も茶碗1杯でいいほどでした。

この日は鏡開きということで食事の終わりに ぜんざい も出してもらえました。
食事の流れとしてはこんなふうに進みましたが、最初に写真を撮らせてもらっていいですかと訊いてから実はずっと話をしていてw
店主さんであるお母さんが買い物に出ていて娘さんが店をまかされている時だったようです。
話すのが好きだと言いバイク絡みの話題もあって、初めて入った食事処なのに途切れることのないやりとりが楽しめましたw
趣味の一つのマラソンについて詳しく訊いたら、大井川リバティーのフルでサブ4! 凄いですね~!
店内通路の壁にもスナップ写真がまとめて張ってありました。

メニューに 酒 新潟 とあったのが気になったのでそれも訊くと、越乃寒梅、千寿、七代目などだということ。
飲んだことがなく知らない酒を見せてくれました。
居酒屋じゃないので夜の営業は8時までですが、ツマミになるものも色々あるし、歩いてちょっと飲みに行くのにもいいでしょうね。