![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/6df296aacbb6856ed8278ebebe2f402e.jpg)
もう何年も前から昼の営業をやめているのは聞いていて、それでももしかしたらと時々は見に来たりしていました
で実際のところはどうなっているのか気になっていたので、今日の夕方寄ってみることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/abe9c8939d819391819bcefe324777fa.jpg)
豚汁定食 700円
具沢山の豚汁の中にはしっかり固まった落とし玉子が1個分、ハンペンとアジのフライ、たっぷり漬物
値段こそ上がったものの、以前と変わらない定食が夜でもちゃんとありました
飲みで来ている常連さんたちのいる中、改めて聞いてみると、昼夜やるのは大変になってきたので完全に夜だけの営業にして、休みも日月と週に2日とっているということです
コスト高になるのは承知で国産の材料だけを使うようにしているというのも知りました
帰り際、お客さんが持ってきてくれたというプリントアウトされ壁に貼られた 『エリミな気分』 をきっかけにして少し話もさせてもらいました
「どんな方?よろしく言っておいて下さいね」ということでした
ここの豚汁は日本一です。
昼にやってなくて日曜も休みだとハードル高いなー。
プリントはたぶんその当時のものですね。
おっしゃる通り後継ぎはいないので、マイペースで出来るだけ長くやるってことでした。でも暗さは全くなく、ご主人奥さん共ほがらかに元気そうでなによりでした。
5-6年前でしたが、その時もエリミな気分の
プリントアウトがありました。
今は昼はやってないんですねぇ。
後継ぎのない定食屋とか居酒屋とかは、
そうやって段々と営業時間が短くなって。。
そのうち・・ってなってしまうのは
仕方ないかとも思いますが、寂しいですね。