オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

2023 梅雨どきの南信ツーリング

2023年06月28日 | ツーリング(V-Strom250)


 9:40 道の駅 なんぶ 山梨県南部町

ここで最初の休憩、人出が多く満車の駐車場をぐるっと回って隅のほうの枠外にバイクをとめました。

向こうの高速道路上り車線では20台以上の族らが走っていきます。







 11:25 道の駅 にらさき 山梨県韮崎市

ここより数km手前で別ルートになりましたが、釜無川を渡り国道20に出る信号で2台のバイクに追い付かれ、さらに先の信号停止でどんなバイクかなとバックミラーを覗くと、そのうちの一人が10年以上前に一度だけ会ったことのある、顔出しでブログ発信もしているベテランライダーさんだったと一方的に分かりました。








国道141沿いの店で昼食にしようと開店時刻はチェックしておいて来たのですが、またまたこれです。






 11:40 バーミヤン 須玉インター店 山梨県北杜市

1km戻ってこちらに入りました。





 五目麺 799円

日曜日で定食系のランチメニューはないのですが、もともとラーメンものにするつもりでいたのでこれにしました。


バーミヤンを出てまた国道を進むと、最初に寄った店は営業中となっていました。





 清水区~南部~G=須玉








佐久穂で国道299に進み 麦草峠 を経由。

人気のビーナスラインのような開放感ある景観がない分、より低い速度で走りの楽しめるのがこのルートです。

下りの路面は荒れ気味なので、カーブの手前では確実な減速を。






茅野側になる 麦草峠公共駐車場 は7,8割の埋まり具合でした。







 17:40 殿岡温泉 湯元 遊~眠(4) 長野県飯田市  走行距離 333㎞

手前のバローでビールと夕食分の買い物をしてから宿に入りました。





 S=須玉~野辺山~麦草峠~杖突峠~伊那~G=飯田


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2306 梅雨の合間の御前崎 | トップ | 2023 真夏の上信ツーリング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2023-06-30 07:24:20
☆ここ数週間、週末の天気はソコソコですね!
  
 6月8~12日まで新潟へ行ってきました
  (雨天の為、四輪でしたが・・・)
  そこで、驚異の燃費が出ました!
  MercedesEワゴンは、ブルーテックディーゼル
  なんとリッター24キロ!
  ハイブリッド車じゃないのに!(弩)
 息子たちが、またHarleyに乗りたいと言うので
  XL1200スポスタのレボを物色中です。
 旅支援も延長される様ですし
  山陰辺りに行こうかな~と
☆こんな近況です。
返信する
庵さんへ (ごんてつ)
2023-06-30 19:07:05
旅行支援が使えるとかなりお得なプランになりますよね。
山陰も行ったことがないので、また話を楽しみにさせてもらいます。
息子さんたちのバイク、どうなるのかそれも楽しみです。

こちらはこのあとまたやらかしちゃっています。
返信する

コメントを投稿

ツーリング(V-Strom250)」カテゴリの最新記事