![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/74/2e68fb5afb6e6dfde08b4dedbad95f86.jpg)
10:45 道の駅 なんぶ 山梨県南部町
ここで最初の休憩、バイクは他にも来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/e9f75437f255303adc2cbdec33305efa.jpg)
12:50 道の駅 信州蔦木宿 長野県富士見町
長野県に入るとバイクはあまり見かけなくなり、ここでは自分の1台だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/d6dacef64bf2ba44f9b07ac33c0a97f9.jpg)
13:00 JR信濃堺駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e8/66ffb571a1034d17f2bfe502c4510fd0.jpg)
柱に黒文字で標高標柱と書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/e870936b024c0d9093d645558a0c61af.jpg)
食堂しなの 長野県富士見町
いい佇まいですね、こういう雰囲気好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/a641fbaadc3c686e949aeb4b55ae3fc3.jpg)
外には日替りランチの案内ボードが出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/e5/75dbf5193436ec493a6ba2e05882dbd4_s.jpg)
店内はテーブル席と小上がりがあり、ほどよく入れ替わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/092b85570e19757b03f4eb959668bd86.jpg)
日替りランチ 600円
日替りがあれば何であれだいたいそれにしますが、豆乳坦々うどんというのは初めて。 汁が美味しくて最後に少し残しておいたご飯にもレンゲで掛けてすべて飲み干しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ec/827875f2ea796d052420cf650c112a31.jpg)
最初に熱さがありがたいお茶が、食後にはホットコーヒーが出て充実の満足感で締めくくり! この辺りは無理なく昼時に来れるところなので、必ずまた寄らせてもらおうと決めました。
今回は一泊ツーリング、ここから午後の部に続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます