
湖岸通りにあるので場所はすぐわかりました。
(どこにあるのかわからず、近くを捜しまわるのも、まんざら悪いばかりじゃありませんが)

レジャー関連?のウインドウェーブという事務所もある3階建ての民宿です。

ガラスの戸を2つ抜ければ小さなロビー。一人旅にはうってつけ?
玄関には自由に使える自転車が2台置かれています。
インターホンを押せば、返答の前に若奥さんが出てきました。
料金を払い説明を受けた後は、チェックアウトも含め、もう宿の人と顔を合わせることのないシステムです。
(部屋の鍵を中に置いたままロックしてしまい、スペアキーを借りるため後でご主人と合うことにはなりましたが)
2階角部屋の6畳和室 3500円です。
効果の高い二重窓が2面にあります。

エアコン、14インチTV,ミニ冷蔵庫、タオル、ハブラシセット、浴衣、ティッシュペーパー等あり。
ティッシュペーパーがあるのはありがたいんですが、残量が数枚しかないこととTVのリモコンが効かなかったことが、やや残念ではありました。
喫煙可の部屋なので、普通はどうしてもにおいが染み付いているものなんですが、それがない。よく消臭されていました。

お湯、煎茶、ほうじ茶の給湯器と電子レンジが2階廊下にあり、いつでも自由に使えます。
飲み物、アルコール類の自動販売機はもちろんあるので今夜も安心?です。

宿の裏にある源泉井から引かれた温泉の風呂です。においは感じませんが、肌がすべっとする泉質でした。
1mx2mほどの浴槽にカランとシャワーは2セット。
女性専用の風呂場もあります。
この後自転車を借りて、調べておいた近くのラーメン店へ行ってみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます