![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0f/996588877cb43522836c178a0e1a8444.jpg)
宿を出て、まずは1.5㎞ほどの近さの、 ユンニの湯 まで行ってみました。
この時は外から見ただけで、次の機会には宿と共に利用したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/695786843c623776def7096c627d7342.jpg)
同じ道を戻り 展望台 にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/9e06d04ca74a2007954a02ab78fc9bc7.jpg)
ここから下に見える由仁の町に出て、国道234を北へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/cfd239fcd7426cf429db890f2264af7b.jpg)
国道12の日本一長い直線道路、という区間は通らないよう道道275に入り国道275に進みます。
日本海側に出るため留萌に向かっていますが、途中で北竜を通るので、有名な 日本一のひまわり畑 に寄っていくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/13/76973394fb0cb79260d2f5969def3ef4.jpg)
10:10 駐車場はバイク専用スペースあり、観光バスも7,8台来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/c95817c7b17ccca81de7cfc3435dcd7f.jpg)
駐車場から畑のほうへ歩いていくと大きな建物があり、中にはテーブル席といくつもの売店が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/b2/b3410bc4d1870dbe9e441d22c4260d0d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/b353ed2e1cd8f6645270330e470de1f2.jpg)
言われるだけあってさすがの景観ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/d6f7d8e635703420f490d46526700edd.jpg)
花の咲くこの時期の北海道に来るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/54e2a927d4a41058b8851fb31b01e9c6.jpg)
展望台に上がると、ちょうど ひまわり号 が下を通っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/75ad4129e3a4de9085c7eba9b60655a9.jpg)
留萌で日本海沿いの国道232へ出て、北に向かいます。
オロロンライン の風は磯の匂いが濃厚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/0aa9f4581514505188f0c99dabd02bd1.jpg)
苫前で昼ごはん、それはまた後ほどに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/1e05389c759f0659c0775eeccdf8a61b.jpg)
食事したところから少し戻り、国道239で内陸部に入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b1/29756725b6a5573bb482239d4e8f1c1c.jpg)
ここまで来たらやっぱり 朱鞠内湖 でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/df96e7d41de22915b4a8498b0eae6e4a.jpg)
湖畔の道から高台に上がってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/35ff74c55a1c000ff9e3c170a2499954.jpg)
日本最大の人造湖 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d0/33e9189d789af365ee163d896ff8d38e.jpg)
雨が降ったりやんだりしていたので、東屋で1時間ほどものんびりしてから動き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7b/5868a6f28493d772aa23fc219faa780f.jpg)
国道275、美深峠までとりあえず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/565431e600e52584ac5863bcbf3cc95c.jpg)
最低気温マイナス41.2℃を記録している幌加内町、冬はどれだけのものなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/22/da189aa62b761881c67d8949d0c9cc7d.jpg)
この峠で引き返し、少し手前の道道688に折れて名寄の街に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/5aa6c9837a24229bf327c344a68125e8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます