焼津フォーク村 のブログを見て行ってみました。
イベント広場のライブです。
焼津フォーク村
この日は5人の出演でした。
続けていられる良い趣味だなって毎回思わせてもらえます。
ザ・ブトン
こちらは実際に見るのは初めての島田のアマチュアバンドです。
メインヴォーカルの方は現在北海道在住だそうですが、3人とも歌は上手いし演奏も心地いいバランスで、また機会があれば聴かせてもらいたいものです。
観客もほぼ同世代といった感じです。
12時からは 焼津さかなセンター鍋の無料配布 が始まるということで、イベント広場の後ろでは15分前にはすでに50人くらいが並んでいましたが・・・・・
次のプログラムまでの時間はクルマの中で本を読んでいて、12時30分になる前にイベント広場に戻ると、鍋があと少しだけあったので、思いがけずに待つことなくいただくことができました。
けっこう大きい器で中にはツミレが入っていて、美味しくおもてなし感もたっぷりでした。
午後のライブはプロの二胡奏者 鈴木裕子さん の演奏です。
冒頭の1小節で一気に気持ちはつかまれて!
裕子さんのオリジナル曲とは知らなかったのですが、テレビのCMで聴き馴染みのある曲でした。
そのあとの曲どれも二胡の音色に魅せられます。
7月1日までの ディスカバリーパーク焼津のプラネタリウム でも挿入曲としてオリジナル曲が使われているということなので、そちらも行ってみたくなりました。
今回は食事しないで帰りましたが、連休の昼時らしく3月に入った店は何十人か行列になっていたりするほどの盛況ぶりでした。