川本ちょっとメモ

★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。
★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。

消費増税とセットになった「法人税引き下げ」公約のごまかし数字

2010-07-09 13:03:33 | Weblog


民主党・自民党はともに消費増税の旗揚げをして、同時に「法人税引き下げ」を7月11日参院選の公約にしています。でも、小企業や零細事業者は事実上、法人税引き下げの恩恵に浴することができません。ということは、大企業のための法人税引き下げ。

加えて、政府や二大政党の「税率が高い」という数字も、本当にそうなのか疑ってみましょう。実態はけっこう「軽い」のです。


以下、毎日新聞 2010年7月3日朝刊記事から事実関係の数字を抜書きしました。 


   ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇


<主要国の1月現在の法人税の実効税率で国際比較>
日本40・69%、米国40・75%、英国28・00%、中国25・00%、韓国24・20%。
    ※実効税率‥‥法人税(国税)、法人事業税(地方税)などの合計


<各種控除適用後の大企業の実際の税率07年3月期>
税理士の菅隆徳氏(第一経理グループ)の調査によれば、
トヨタ30・5%、ホンダ32・1%、三菱商事20・1%、三井物産11・4%

自動車メーカーは試験研究費が控除され、商社では外国税額控除が実際の税率を軽くしていた。実効税率と実際の税負担との間には大きな開きがある。研究開発費の一部を控除する「試験研究費税額控除」や、国境をまたいで活動する企業が他国に支払った税額を控除する「外国税額控除」などの減税制度があるためだ。


<法人税+社会保険料の企業負担率国際比較06年3月期>
自動車業界
フランス41・6%、ドイツ36・9%、日本30・4%、英国20・7%
電機業界
フランス49・2%、ドイツ38・1%、日本33・3%、英国23・4%

企業が法人税と同時に負担する社員の社会保険料を加えると、企業負担の姿はさらに変わる。社会保障の手厚い欧州の一部と比べれば、まだまだ「身軽」という日本企業の財務構造も浮かび上がる。

コメント (1)