里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

省力早播きした春ホウレンソウを穫り始める

2024年05月02日 | 畑:葉菜類

3月早々に省力早播きした春ホウレンソウを穫り始めました。
老朽化したハウスを解体して以来始めた我流の種播き法で、多少のリスクは付き物です。
当地の露地の春ホウレンソウの種播きは4月に入ってからなので、通常のやり方では冬ホウレンソウとの間が長く空いてしまいます。
そこで、できるだけ冬ホウレンソウから間を置かずに春ホウレンソウを穫るため始めたわけです。
秋冬ホウレンソウは11月から穫り始め、4月半ばまで穫っていました。
さすがに春ホウレンソウが穫れるまでに半月ほどのブランクが生じましたが、このくらいは想定範囲内です。
省力早播きは、種播き時に不織布をべた掛けし、さらに透明マルチを張ります。
発芽後にマルチを剥いで、不織布だけを4月10日頃までべた掛けしました。
種播き後に寒さのぶり返しで遅れ気味でしたが、4月は気温が高く2ヵ月ほどで穫れるようになりました。
品種はトーホク種苗の「スプリングほうれん草」と「キングほうれん草ボーカル」の2品種。
こちらが先に穫り始まった「スプリングほうれん草」。


「ボーカル」より伸びが早い。昨年までと同様です。


葉色は「ボーカル」より明るい緑色。薄播きにして間引きはしていません。
このようにやや混んでいるところはあります。


春ホウレンソウなので冬ホウレンソウのような肉厚というわけにはいきませんが、まずまずと言って良さそうです。


こちらが「キングほうれん草ボーカル」。


こちらも間引きはしていません。まずまずの密度と思います。


こちらは「スプリング」に比べ明らかに葉色が濃緑色で、肉厚です。


「スプリング」より伸びが遅く。その分硬くがっちりと育ちます。


この両品種はかなり対照的な姿で、好みの分かれるところです。
最近のような異常乾燥の状態では「スプリングほうれん草」が無難なようには見えます。
助っ人が穫って我が家の分と置いていった「スプリングほうれん草」。




省力早播きの不織布を剥いだ後、こちらに転用して掛けました。
当地ではほぼ標準の春播き範囲です。
酷いごろ土の状態で種を播きました。不織布を少し剥いでみるとこんな状態です。
品種は1回目と同じくトーホク種苗の「スプリングほうれん草」。

こちらが「キングほうれん草ボーカル」。


隙間が多いように見えますが、むしろこの時期ならこのくらいで十分です。
悪条件のわりにはそれほど悪くありません。ここで不織布を剥ぎます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿